学芸大学で味わう、ニララーメンの極み。
中国料理味味の特徴
学芸大学駅から徒歩2〜3分の距離にあります。
特に水餃子とニララーメンが大人気です。
店主のキャラにファンが多いこじんまりとした店です。
東急東横線 学芸大学駅 徒歩2~3分店主 自らが、『うちは なに食べても美味しい!👍️』と豪語する中華料理屋🍜🍥🥟実際のところ、なす🍆麻婆味噌炒め(1300円)は美味しかった✨😋これに、ライス(450円)サービスのスープ付きで、〆 トータル1750円は コスパ的には如何な ものかなぁ~🤔
お風呂やさんの帰りにふらっとご飯でもと思い立ち寄りました。普通の街の中華屋さんかと思ってたら、値段が高級でした💦子供と3人で食べたらあっという間に9000円近く、、、それ以外は、とても満足しています。ニララーメン初めて食べましたが美味しかったのでまた食べたいです。
味は美味しい。黄ニラと豚肉の炒め物と水餃子しか食べてないけど、黄ニラと肉炒めの方が美味しくて、水餃子は黒酢がちょいとだけ(?)な味がした。笑流石に清潔感がなさすぎかもしれないけど、メディアとかにも取り上げられてるようで、サクッと昼飲みには悪くないかなー!(アルコールは種類ほとんどない笑)
ニララーメンと水餃子を注文。水餃子が有名らしいですが、ニララーメンの方が好みでした。店主は、ご高齢を感じさせないフレンドリーさで、次は麻婆豆腐を食べてみたいです。
2024.07飲んだ帰りに立ち寄りました。日曜夜21時で先客は1組2名。当日は名物の「ニララーメン1100円」と「瓶ビール790円」をいただきました。ニラたっぷりでひき肉と溶き卵も入って美味しいラーメンでした。川崎名物(ニュータンタン麺)のニンニク少な目で辛くないやつ…ですね。店主は寡黙な感じですが対応は普通なので安心してください。きたなシュラン認定店で他の口コミを観ると「四川風麻婆豆腐1900円」が本場の味で美味しいみたい…ちょっと高いけど。次回は「トマト玉子炒め950円」「北京水餃子750円」あたりを食べながら瓶ビールを飲みたいと思います。
ニララーメンと水餃子を食べました。見た目から想像できないくらい優しいお味で美味しかったです。店主の方も気難しそうに見えましたがお会計でやさしく話してくれました😊またすぐ伺いたいです。
学芸大学で知る人ぞ、知る名店!何頼んでも間違いなしですが、確実に鬼リピートは「ニララーメン」味が説明出来ないほど旨味の塊春巻きは意外に小さいので食べやすく、海鮮の出汁?みたいなものを感じる。キクラゲ卵は卵がシャバシャバしており、好みは分かれるものの味は抜群チャーハン、麻婆豆腐はシンプルに美味い。
ニララーメンと中華春巻きを食べました。食べたことない味と食感で感動しました。おじさんの癖が強いです。
店主のキャラに星5ですw入った瞬間、真顔で淡々と接客されたので、こわい!って思ったのですが、ひとりで黙々と食べていたら、話しかけてきて、笑顔が見えて、かわいかったw全体的に酸味の効いた味付け!店主と奥さんは中国語で会話していたので本場の料理だと思います。
名前 |
中国料理味味 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5721-0082 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

学芸大学駅前にある老舗の中華料理のお店!このお店の外観、まだ東京に残っていたのか言わんばかりの町中華初めて見つけた時は嬉しかったですね!チャーハンを注文しました!味については美味しいです!コリっとした食感といい具合に塩気があって、ビールが飲みたくなる一品でした。