驚きの旨さ!
名代 箱根そば 喜多見店の特徴
カレーそば560円とコロッケ140円が大人気のメニューです。
関東の濃いめの出汁が楽しめる天ぷら蕎麦が絶品です。
8月限定の豆腐一丁が好評で、美味しさを驚かれています。
20244月21日11時過ぎ近くで仕事の為前日先乗りw久しぶり以前は多摩川沿いの高津区溝の口に住んでたからこの辺も結構知ってる東京駅そば久しぶりたべたよ天ぷら蕎麦 出汁関東は濃いめだよwなかなか蕎麦も天ぷらも美味い 久しぶり富士そばも行きたかったなw
旨い美味しい箱根そば喜多見店(^^)ホントびっくり驚きマジホント。チェーン店だから期待せずに入ったのにレベル高いチェーン店でも店によって味の違い有りました。今日はカツ丼セットやや濃いめの味で麺もいい感じに仕上がっていて満足のお昼でした。ごちそうさまでした。次はミニ海老&かき揚げ丼セット食べたいと思います再訪ミニ海老&かき揚げ丼セット食べてみた(^_^;)カツ丼セットの方が旨かった。
やたら不定期の休みが多い上開くのが朝10時‥おい(笑)朝食べられない立ち食いそばって‥閉まるのも土日祝日は夕方(笑)夕食も食べられない。働く方にとっては最高だけど(笑)ココは店内で天ぷらを揚げててかき揚げが美味い。そば・うどんの麺とツユはまったくもって普通レベル(駅そばの)明らかに業務用‥でもかき揚げが美味いから愛用している。
小田急線が大好きな私の友人が数ある名代箱根そばのお店のなかでも最もおいしいお店だと言っていました。確かに他店と比べると丁寧に作ってあり満足です。隣の狛江店よりも喜多見店の方がおいしくいただけます。店員さんも元気で明るいお店です!
味はそれなり、時間がかかる。
【へぃ!豆腐一丁!☆今年も帰ってきた!夏の風物詩】東京都世田谷区喜多見。小田急グループの食品部門、箱根そばです。通称「箱そば」。最寄りは、小田急線の喜多見駅。高架下にある駅複合ショッピング施設「小田急マルシェ」にあります φ(..)食べ友さんの投稿を見て食べたくなりました。箱そば夏の名物。喜多見店は初めてだったかな。平日11時半、先客2名、後客4名。店員さん2名。券売機、セルフ式 φ(..)◆本日の注文◆豆腐一丁そば 480円冷たいお蕎麦に、豆腐一丁、天カス、削り節、ネギ、生姜、ワサビ。いたってシンプルなのですが、豆腐と天カス、更にお汁が合わさり、なかなか旨い!見た目は悪くなりますが、豆腐をぐしゃぐしゃ潰してそばに絡めながら頂きます(’-’*)♪ 美味しかった。お蕎麦自体も、茹ですぎず微かにそば風味があり良い感じです。以前に比べて箱そばは格段に旨くなりましたね。豆腐一丁そばオススメです(っ´▽`)っ#前頭#夏限定#路麺調査員#箱そば#TGS#駅そば#うどん#テイクアウト#そば#カレー#再訪可能性高い(他店舗含む)#新生姜のかき揚げ天が気になる。
「朝そば」、時間制限あるので早く行かないと食べられない。安くて美味しくて温かい。朝日が射し込んできて、こんな時間に箱根そばにくるのは、初めてかも。美味しく頂きました。「朝そば」を「温かいうどん」で購入し、「温かいうどんで」と言って、チケットを渡すが、店員さんは「冷たいおそばですか」と、全然違う組み合わせを言うので、「いえ、温かいウドンで」と、サイドお願いして、ようやく注文を受けてくれた。たべだしてから、ほかの客にも「つめたいおそばですか」と聞いていたので、少し聴力が弱めの方か、「オーダー受け時の間違え」(うどんかそばか、温かいか冷たいかの指定間違え)をしないように、相手が何を注文しても、口頭で再度、確認する独自方法なのかもしれません。(^^)
8月限定の豆腐一丁がグッド👍️
早くて、リーズナブルで、急いでいる時にはもってこいのファーストフードです‼️
名前 |
名代 箱根そば 喜多見店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3488-7691 |
住所 |
|
HP |
https://www.odakyu-restaurant.jp/shop/hakonesoba/hakonesoba/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

カレーそば 560円コロッケ(カレー味) 140円「こういうのが良いんだよ、こういうのが」をカレーそば、コロッケトッピングで実現。カレールーがとろけた出汁は寒い日にぴったりです。カレー味のコロッケももちろんカレーに合わないはずがないです。