クレフィール湖東の生姜の湯。
至福の湯の特徴
クレフィール湖東に併設された至福の湯で癒されてみてください!
38度の生姜の湯は心地よく、極上のひとときを演出します。
湯上りには生中と唐揚げが楽しめる、贅沢なひとときです。
スーパー銭湯ではないですかね。ホテルの一部みたいな感じ。サウナ無しです。でも空いているのでのんびりは出来ました。
年末にホテル宿泊しました。ホテルからそのまま温泉に行けるので、移動が楽ですね。カウンターで脱衣所の鍵を頂きます。これが分からずちょっとウロウロしてしまいました。お風呂上がりにはご飯が食べられるスペースがあるので、そちらで夕食を食べました。食券(現金のみ)を買って、カウンターで渡す。出来たて、揚げたてサクサクの定食やラーメンを頂きました。男性の方だとちょっと量が足りないかも知れないですね。味は美味しいですよ。
日帰りの湯を利用しました。内湯は40℃の広めの湯と39℃のこじんまり気味の日替り薬湯の2つ。本日の薬湯はビワでございます。露天は41℃の湯1つです。時おり風が通るのでなかなか気持ち良かったです。
のどかな田園地帯にあり、平日はとても空いてました。普通のお風呂に加えて、露天風呂、薬草風呂があり680円とお得です。
確かにきれいにしていて空いてるねあとサウナがあれば最高かな!
お風呂きれいで気持ちよかった!夕方に行くとお風呂場の食堂みたいなところは営業してない様子。風呂上がりのビールは各自のお部屋で。
微かに温泉感あるのですが、気のせいかな。
やっと、お食事も出来るようになりました🎵😅ただ、ランチだけで14時オーダーストップです😓18時までは、ソフトクリームや、ドリンクは出ます🎵
温泉では無かったけど良い湯でした。
名前 |
至福の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-45-3880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いいですね。温泉ではなく、サウナやジャグジーも有りません。そのせいか、客層が余計なことはせず、しっかり体を洗いにきたという銭湯のような雰囲気で、とにかくのんびり出来ます。平日は特に空いていると思います。