温かい看護で安心の土佐市民病院。
土佐市立土佐市民病院の特徴
婦人科医の熱心なアドバイスが受けられる病院です。
看護師たちが最後まで優しくサポートしてくれる環境です。
体調不良時に迅速な対応で安心できる医療サービスです。
耳鼻科、高齢の母が突発性難聴だったのに老齢によるものと診断され適切な治療が遅れ、他の病院に行ったときには治療が出来ずそのまま聞こえなくなりました。脳神経外科、雲の上を歩くようなめまいがありただ事ではないとすぐに仕事を休んで受診したのにMRIで脳に異常ないとそのまま帰らされそうになった。頼みこんで血液をサラサラにする薬を処方してもらった。その時撮ったMRIで脳動脈瘤があったことが後日わかった。いいお医者さんもいますよ。病院というよりは医師をこちらが見極めて受診するのが得策だと思います。救急だったら運に任せるしかないかも…。
婦人科医は私に非常に熱心にアドバイスします、私は非常に感謝しています。
婦人科へ受診しました。丁寧な診察と、わかりやすい説明で、安心することができました。
自覚はあるのですが、食生活が悪く、たまたま熱が出てここに来ました。血液採取に失敗し、看護師が変わったのですが、そこで私は意識を失いました。今思えばただの脳貧血なのですが、いろんな科にたらい回しにされ、結局原因不明でお金だけとって終わらされました。
体が動かず、手が動かない硬直状態になり、緊急で『土佐市民病院』に行きました、体が正常、安定するまで看護師さん達が最後まで見てくれた皆さん優しい方達ばかりで、土佐市民病院に行って良かったと思います。
14歳の子供が熱があり診てもらおうとしたら、小児科の先生が居ないから診れないと言われた。低年齢ではないから内科でみて欲しかった。いままで、言われたことがなくてビックリした。
手術して退院後2日したら再び痛くなりまた早急に手術が必要になったのだが、最初の手術の時に原因が分かっていただろうに教えてもらってなかった。そして二回目の手術は別の病院に行ってくれとの事。きちんと症状を教えてもらえない病院よりは別の病院になって良かった。
名前 |
土佐市立土佐市民病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-852-2151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

複数科、かかったことがあります。何度か院内で倒れてしまい、毎回近くの内科に運ばれお世話になりました。内科の看護師さんは皆さん良い方で、お忙しいのに代わる代わる声かけて下さいました💦また症状から受診が必要と思われる科へのコンサルまでしていただきました。看護師さん方が症状をきちんと聴いて下さり、危機管理のある対応だと感心しましたし、安心できました。また、非常に体調不良な時は事前に受付で申し出ていれば、御面倒をおかけしなかったと反省したことでした…。科により担当の先生が他院へ異動され毎年変わってしまうこともありますが、情報が共有されているので困ることはないです。内科は待ち時間が長いようで、待合では患者さんの苦言が多い印象です。ただ患者さんが1番多いので個人的には仕方ないと思いました。