目黒駅近くで味わう、旨い鯖の味噌煮!
つきはしの特徴
ランチの名物は、脂の乗ったノルウェー産鯖の味噌煮膳です。
接待にも最適な高級感を感じる和食料理屋です。
料理に合うハイレベルな日本酒が豊富に揃っています。
めちゃくちゃいいお店でした。まず、日本酒のラインナップがすごい。十四代ってこんなに種類あるんですね。花陽浴も普通にありました。日本酒好きに絶対刺さるお店です。料理も普通に美味しい。季節感もあります。また、揚げ出し豆腐が何かよかったです。店員さんがすごく親切で丁寧。領収書の端数どうするかとか、一々お気遣いいただき、本当恐縮でした。酒・料理・サービスが三つとも揃うお店ってなかなかないので、貴重な存在です。
料理もお酒も美味しかったです!日本酒の飲み比べができるのがめちゃくちゃ嬉しいポイントでした。(写真は十四代)
お料理、接客良かったです。賑やかなお客様たちもいらっしゃいましたが、ご注意いただき、居心地良くして下さいました。良いお店です。
ランチに訪問し、さば味噌煮定食を頂きました。1000円でした。まず、ここのお店のビルの入り口は、細く狭いため、通行人は素通りしがちだと思います。そのビルの4階にあるのが、こちらの”つきはし”さんです。さば味噌煮を最初に口にしたとき、おっ!と思いました。僕が知っているさば味噌とは少し違い、コクというか旨味が口に広がりました。味噌煮に添えられている山菜 (何だったか失念…)は、爽やかなアクセントを与えていました。お味噌汁も繊細な味だったように思います。あぁ、これで1100円はとてもお得だな、また来よう、と思わせてもらいました。
旨い😋静かな店です。
すき焼きランチ。お豆腐は焼き豆腐ではなく木綿でしたが、水菜とお麩入りで、前に京都人が作ってくれた京都のすき焼きを思い出しました。
都内だからしょうがないのかも知れないけど、味はソコソコ、肉は安めの物でした!1200円のランチなら、もう少し頑張っても良いような!
豚ばら肉と野菜のせいろ蒸し膳1000円、牛すきやき膳1200円、鯖の味噌煮膳1000円鯖は主に脂の乗ったノルウェー産を使用し丁寧に下処理をしたら、魚介出汁・生姜・砂糖を加えた鍋に入れ、京都産赤味噌5:白味噌1:田舎味噌4で味付け、昆布を落とし蓋として使う事で更なる旨味が+され出汁も取れて一石二鳥らしい。12時間位煮込み一度火を止めて一晩寝かせる。翌朝再び火を入れ少し煮込んだら完成。
よくランチで伺う和食料理屋。どのお料理も美味しく、非常に丁寧に作られているなと感じます。12時すぎだと満席で入れないことがあるため、少し早めに着くようにしています。ネギトロ丼のたくあんが良いアクセントになっていて好きです。
名前 |
つきはし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6417-9023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

目黒駅界隈の和食料理屋さんとしては、接待にも用いることができ、とてもお薦めのところです。パルテノン・ビルというのはおふざけの意匠で、古代ギリシャの様式を完全に間違ってファサードに貼り付けている劣悪な建物ですが、店内はとても落ち着いていて素晴らしい。