新橋の老舗で味わう、厚みある鰻の美味しさ。
鳥かど家の特徴
歴史ある1912年創業の老舗うなぎ屋さんで落ち着いた風情。
鰻の身が厚く、弾力のある美味しさが楽しめる贅沢な味わい。
新橋赤レンガ通りに面した鰻専門店で、丼物も多彩に揃います。
美しい親子丼。お吸い物は芳醇な香りでかまぼこの風味と歯応えがあって美味しい。漬物も良い。
外から見ると、普通の定食屋っぽい。お昼から飲んでる方がいる地域にある、お店です。特上は4,500円で吸い物、漬物付きでも、ご飯の上、プラス1/4身が乗ってるだけなので、松でも良いかも?鰻はフワフワとまではいかず、しっかり目なので、評価が分かれそう・・鰻も少し大きめな個体を使っます。久し振りに再訪すると、鰻の乗せ方が変わってる(縦から横に)プラスの1/4身も無くなってる鰻も弾力があり、新鮮なのは分かるが、箸で切れないのは如何なものか?もっと蒸すか、焼く必要ありかな。
老舗巡り第294弾 1912年創業の老舗うなぎ屋さんランチうな丼1900円と鰻の汽車ポッポ780円なるものを注文。うなぎは柔らかく肉厚でタレも好みのさっぱり系で美味しい。汽車ポッポはぶつ切りのうなぎを生姜と醤油で煮込んで煮凝りになって酒のつまみにいいかも。骨があるので要注意。
新橋でうなぎ食べるならここ『鳥かど家』か『本丸』『光村』がおすすめ。店内は熱帯魚の水槽がちらほら。平日のランチ時は結構年配の方が多い感じ。
普通の鰻屋さん。可もなく不可もなく。
歴史ある鰻の老舗。インターネットで予約できるので便利です。鰻のタレは甘くないので甘いのが好きな方は物足りないかも。ランチタイムには数量限定で鰻丼セットもあります。写真付きの英語、韓国語、中国語のメニューもあります。
老舗の鰻屋さんやはり値段は張りますが、落ち着いた雰囲気で食べられます鰻以外の丼物もあります。
さっぱりしたお味でした。
とても美味しかったです!やっぱり国産鰻は優しくて柔らかくて、輸入モノとは全然違いますね。疲れていたけど美味しい鰻を食べたら元気がでてきました。落ち着く店内、お店の方もとても感じがよくて、真摯で丁寧、笑顔に元気をもらいました。
名前 |
鳥かど家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5484-8045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチのうな丼をいただきました。うなぎも十分なボリューム柔らかく美味しかったです。タレは甘すぎないあっさりめで私の好みでした。