揚げたて天ぷらをカスタマイズ!
天弘の特徴
芝公園近くで、選び放題の天ぷらが楽しめるお店です。
テイクアウト専門の天丼があり、カスタマイズも自由自在です。
生海老天の旨さが際立つ、昔ながらの揚げ物屋さんです。
近くに来たので久し振りに天弘へ平日12時頃、近くのサラリーマンの方達が多く利用してましたケースの前に並び注文、その後レジの列に再度並んで会計天ぷら一つ180円、ご飯大で250円、値段も安くコスパ抜群です。
芝公園あたりをふらふらと歩いていたら発見したのでよってみました。天ぷらを売っているのですが値段をプラスすると天丼にもできるという面白い設定。天ぷらの種類もかなり豊富で見てるだけで面白いです。「生えび」150円「とりだんご」150円「ごはん小」100円ごはん小といえども200グラムでかなり多いです。天ぷらに天つゆをくぐらせた上でごはんにのせてくれるのでこれは立派な天丼です。天ぷらは冷めてはいましたがごはんが熱々で気にならなくなります。生えびこそ、この値段でこれだけ海老が食べられれば十二分ですね。だんごも美味しかったです。近くにあったら間違いなく通うだろうお店でした。現金のみの取り扱いです。
午前9時からやってる 天ぷらのテイクアウト専門店☺️ ショーケースの中の天ぷらを選んで ご飯の量を選んで 天丼にしてくれるお店です。 天ぷらの数が多ければ ご飯と別に包んでくれます😊 ご飯に天つゆかけるか聞いてくれるので お好みで選択できます。 別に 天つゆ売ってます😊 天ぷらは 一律の値段で ¥150-。 ひとつひとつが大きいです😆 ライスは 小(200g)100円・中(300g)150円・大(400g)200円。天ぷら5個で ライス小で お腹パンパンでした😅 ライスに沢庵もついてて 厚切りでした😁イカ天・とりささみ・えび天・人参・玉子やきどれも ボリュームあって美味しかったです😊 玉子やきは 珍しいですね。 でも ふっくらとしていて 天つゆにも合い 美味しかった😊また 食べたい 天ぷらのお店です😊本日 天ぷら×5\u003d750円 ライス小 100円天つゆ 50円 合計900円でした😆
お昼時の行列につられて並んで購入。お持ち帰り専門でご飯の量を大、中、小から選び、あとは天婦羅を選ぶと手際よく天丼にしてくれます。天婦羅は一律150円でとてもリーズナブルで種類もありました。肉団子と卵焼きの天婦羅が初体験でしたが美味しかった❗
3個と小のごはんでお腹いっぱい。前回小のご飯で量が多かったので、小の小にしてもらいました。多分80円。イカも柔らかく美味しかった。12.29日から年末休み。来年はその前に年末の天ぷら調達しよう。
基本テイクアウトの惣菜、又はお昼のお弁当なお店です。昔から気になってたのですが、いつも通りすがりでした。最近仕事で芝に時々通う事になり14時頃お店閉めてるなー、一度お弁当食べたいなー今日なら!と寄ったら!!!お腹空いてたのでご飯大盛り〜野菜天と海老と竹輪で!ん〜610円!600円でいいよー。開いてみたらびっくり!普通のお弁当屋の大盛りじゃないです笑天ぷらと共に掛かっている天つゆ?も、どんだけ鰹節使ったのーってくらい美味しくしょっ辛くなく少し浸ってしまったご飯も美味しく食べられました。おまけでお魚の天ぷらが入ってました。儲け考えてないお店です。すぐ食べるお弁当なら満足感高いお店だと思います(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
好きな天ぷらを選んでご飯に乗せて天丼にしてもらえる。そこそこにリーゾナブルなお値段。味もすごくとはいかないが、そこそこに美味しい。昼時は、タクシーの運転手さんや現場の技術系の人など車移動の仕事をしている人で賑わう。
紙の包み紙だけで美味しさが伝わり、にこにこしゃうお弁当。テイクアウト専門店。味は抜群。お昼時、12時を過ぎてから行くとネタ切れもあり、エビフライなど切れていたりします。順次揚げてくれているので、タイミングでネタ切れ。そして、そんなときは行列。サラリーマンやガテン系、さらにはオフィスレディなんかもいて虜になっている人が訪れているのだと思う。そういう人のお昼時は時間が決まっているので行列。味に関して言えば、僕は好きです。なんて言えば、参考にならないかも知れないので、少し丁寧に言うと、タレは甘めだと思いますし、ご飯は柔らかい方だと思います。ご飯は女性だと小で、男性でも小か中、大喰らいな人のみ大にするといいのかなぁという感じです。小でも、普通のご飯屋さんだと並ぐらいあるのではないかと思います。ご飯と揚げ物が別にできます。何度か食べたのですが、僕はいつもこれにして頂いております。色々細かな注文をすると、親父の寿命に関わるみたいなので、細かいお願いは控えてほしいとのことが書かれています。「ご飯と揚げ物を別の容れ物」「タレはご飯にかける」「タレなし」「たくわん多め」などが耳にしたことがあり、他にもいくつかあるのだと思うのですが、分かりません。揚げ物は何を食べても美味しいと思いますが、「とりのささみ」「キス」「しいたけ」「ナス」「イカ」が、僕のおすすめです。店構えと行列を見たら食べたくなること必須だと思います。わざわざ食べにいく価値があると思います。こういうお店を世の中の人に多く知ってもらいたい!と思う反面、行列が出来たりネタ切れになるから知って欲しくない、知る人ぞ知るのお店でいて欲しいという面もある。とりのささみ 130円キス 130円しいたけ 150円ライス小 100円2020.12.9
仕事でお出かけ。いつもは朝、お昼ごはん買っておきますが、いつ終わるか・どこで食べることができるかわからず、買わずにいました。んで13:00頃に芝公園駅近くに戻ってきたので、この辺りで調達することに。そ~言えばこの前12:00ぐらいに並んでいた店あったな…、今ならそこまで並んでないかも?と言うことで行ってみました、お持ち帰りの天ぷら屋さんの「天弘」さん、です。13:00だとほとんど並んでおらず。でも品数は少なくなるようです…。天ぷらが一つ130円〜150円、ご飯が小中大で100円150円200円。もちろんご飯に天ぷら乗っけて天丼にしてくれます。購入したのはご飯は中、天ぷらは野菜・エビふきよせ・キスの3つで、締めて540円。ここ、天ぷらの具がうまい!それに値段の割には大きい!3個でお腹いっぱいになりますね。また機会があったら買いに行こう。
名前 |
天弘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3453-6977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

界隈の昼休み前の11:30くらい待ちなし。ご飯300gの中盛りに、キス・ササミ・卵焼き。普通の男性なら腹パンになります。おっとりのおばあちゃんにショーケース越しに注文、紙と輪ゴムでとめて現金払い。これがいい、ずっとなくならないでほしい。