富士山と清水港、一望の夢テラス。
日本平夢テラスの特徴
日本平山頂に位置する展望施設で、四季折々の美しい風景が楽しめます。
隈研吾が手がけた木造デザインが印象的な新しい展望台です。
駐車場と入場料が無料で、富士山や静岡市内の眺望を気軽に堪能できます。
安心してください。ただの超絶景です。連休明けの平日午後でも団体客がいるとロープウェイは混雑します。テラスで屋根はないので天候や季節の影響は避けられないので、いつ行くかは重要かもしれません。夜景も綺麗だそうで、見てみたかった。2階のカフェも眺めが良く、入ったら長居しちゃいそうです。平日のためか席は空いていました。回廊を周りながら富士山、駿河湾、清水港、反対には久能海岸の先の伊豆半島まで見渡せます。建物内や近隣広場も清潔感があって良かったです。
土曜の午前中に訪れました。展望台なので見るものは景色ですが、その景色が素晴らしかったです。天気が良かったので伊豆半島も見れました。11時頃から混み出しました。カフェはPayPayは使えません。クレジット、d払い、交通系は使えました。空いていて注文したのは緑茶とどら焼きでしたが提供されるまで15分程かかりました。待つことが苦手な子と行く場合は覚悟した方がいいです。
素敵な展望台でした。富士山もきれいに見えて幸せでした。朝9時からオープンです。駐車場からはゆるやかな坂をハーブガーデンを見ながら100メートルくらい歩きます。
非常に素晴らしい場所で、韓国客も多い。有名な建築家の隈研吾によって設計されており、木材をふんだんに使った建築が素晴らしい。かなり開放的な空間であるので、家族連れにもオススメである。冬に行くと少し寒いかもしれないが、自動販売機も設置されており助かった。自動販売機は電子マネーが使用できたので、それも大きいと思った。
週末の夜に夜景🌃を見る為に訪れました☺️✨綺麗に整備されていて夜景🌃が綺麗でした🤩結構人も多い印象です☺️日本平夢テラスは、静岡市にある展望施設で、標高307メートルの日本平山頂に位置しています。この施設は、富士山や駿河湾、南アルプスなどの絶景を一望できる場所として知られ、特に富士山を背景にした美しい風景が大変人気です。建築家の隈研吾氏がデザインを手掛け、木材を多用したモダンな建築が自然と調和しています。展望デッキからは360度のパノラマビューが楽しめ、季節や天候によってさまざまな表情の富士山や静岡市の風景を見ることができます。また、館内には静岡の歴史や文化、自然を紹介する展示もあり、観光スポットとしてだけでなく、地域の魅力を学べる場所でもあります。日本平夢テラスは、静岡市内から車やバスでアクセス可能で、静岡駅からも比較的近いので、静岡を訪れた際にはぜひ立ち寄りたい場所です。また、日本平夢テラスは、夜景スポットとしても非常に人気があります。展望デッキからは、静岡市の街並みや駿河湾の夜景、そして天候が良ければ月明かりに照らされた富士山のシルエットを見ることができます。特に晴れた夜は、静岡市街の光が美しく広がり、駿河湾に反射する光も幻想的です。静岡市の夜景は、街の規模に対して光が程よく広がり、遠くの山々とのコントラストが綺麗に見えるのが特徴です。また、夜空には星も輝き、特に冬の夜は空気が澄んでいるため、よりクリアな夜景を楽しむことができます。ロマンチックな雰囲気で、デートスポットやリラックスしたいときに最適です。日本平夢テラスでの夜景は、昼間の絶景とはまた違った魅力を持っているので、時間があればぜひ夜にも訪れてみてください。
隈研吾建築都市設計事務所が手がけた構造物だけあり、周りの景色に違和感無く溶け込んでいます。東に富士山をバックに清水の町並が、西は静岡の町並が、夢テラスに一番近い駐車場は、日本平ロープウェイ駐車場です。スロープが在り車椅子の方でも夢テラスまで行く事が出来ます。11月~4月良く晴れた満月前後5日間の夜は、雪を纏った富士と清水の町並の夜景が綺麗です。
日本武尊命の伝説に由来する有度山(うどやま)の山頂一帯・通称日本平に2018年オープンした展望施設。この日本平は本州側のユーラシアプレートにフィリピンプレートが沈み込む際に生ずるシワのような物だとか。1年に3mmづつ高くなってるらしい。ということは、1万年経つと3000m級の山になる。このように1階では、地元民でも意外と知らなかった地形から歴史まで学ぶ事ができる。木材を巧みに使った建築物から、何となく?似てるかも?と思った方もいるかもしれないが、新国立競技場を手掛けた隈研吾氏の設計。どうりで納得。富士山を始め360度の眺望を楽しむことができる。出発前に、ネットで日本平のライブカメラをチェックし、午前の早い時間帯に訪れるのがコツ。
駐車場無料、夢テラス入場料無料です。360度見渡せる景色は絶景です😄久能山東照宮へのロープウェイも利用できます。(有料)テラスの中に資料館とカフェがあります。季節の花も綺麗に咲いてました😊今回富士山は9月は湿気がある為見えづらいそうです。夜も綺麗そうですが17時までで閉まってしまいます。あと駐車場の出入り口が分かりにくいかも?
連休最終日の午前9時過ぎ頃、且つ雲が多くて富士山が見通せない条件だった為か駐車場待ちはなかった。駐車場のキャパの少なさと入り口十字路の方向感の解りにくさがあり他の口コミのように晴天で休日の駐車場待ちの混乱は容易に想像出来る。360度見渡せる景色は良かった。
名前 |
日本平夢テラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-340-1172 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日本平の雄大な自然や四季折々の美しい風景を楽しめる点は大きな魅力です。訪れる人々は、リフレッシュできる環境とともに、日常を忘れさせる絶景に触れることができます。全体として、日本平夢テラスはロケーションの良さ、設備の充実、そして質の高いサービスが一体となり、訪れる人に特別な体験を提供する施設です。リラクゼーションと上質な時間を求める方にとって、非常に魅力的な選択肢となっています。