洗足駅近!
鮮魚とちゃんこ 白乃富士 洗足総本店の特徴
鮮魚とちゃんこ料理が楽しめる高立地の白乃富士です。
特製鶏ちゃんこ鍋コースが極上の味わいでおすすめです!
注文対応が早く、居酒屋感覚で楽しめるお店です。
この冬食べたい!ボリューム満点ちゃんこ鍋✂︎———白乃富士———📍 東京都目黒区洗足2-25-18 ファインコートSENZOKU B1F🚃洗足駅より徒歩1分⏰〔火〜日・祝日〕17:00-00:00😪月曜💰¥6,000〜7,999円⭐️3.14 ※2025.01.20時点🌏4.1 (105件) ※2025.01.20時点✂︎———混雑状況———⌛️待ち時間:0分※予約時✂︎———注文内容———【力士直伝!【鶏ちゃんこ鍋コース】2時間飲み放題付き(全7品)】¥6,000円◆味自慢!特製鶏ちゃんこ鍋◆鮮魚3点盛り◆塩茹で茶豆◆エイヒレの炙り◆季節の野菜スティック◆若鶏の唐揚げ◆鍋の〆 ※コシヒカリを使用した雑炊セット✂︎———感想———こちら種類豊富な鍋料理と鮮魚を使った料理を味わえるちゃんこ屋。お店は洗足駅降りてすぐにあり、テーブル、半個室、掘りごたつなど多様な席が用意され、ゆったりと鍋とお酒を楽しむことができる空間がありました。ここは数あるお鍋の中から一種類をコースのメインとして提供してくれるとのことで、悩んだ末に店員さんおすすめの鶏ちゃんこ鍋コースを注文。コースなので、鍋以外の料理もたくさん出てきます。最初にマヨネーズとニンニク麹味噌が添えられた野菜スティックと鮮魚のお造りが来ました。鮮魚はサーモン、寒ぶり、まぐろと王道のラインナップで新鮮で美味しかったです。次に枝豆は量が多く、適度な塩加減。エイヒレもほどよい甘味でどちらもお酒のおつまみとして最高でした。そして若鶏の唐揚げには驚かされました。力士サイズに大きくカットされた唐揚げはボリュームがあって、衣はカリッと身はジューシーで食べ応え抜群!ご飯が欲しくなりました。笑最後にメインの鶏ちゃんこ鍋は具沢山でこれまたボリューム満点!プリプリの鶏肉をはじめ、団子やお揚げ豆腐にキャベツ、豊富なキノコ類などが鍋に溢れんばかりに入っており、6時間かけて炊き上げたスープが具材によく染み込んでて美味しい!程よい塩味で優しい味わいのスープは〆の雑炊にもピッタリで、ぺろっと完食し大満足のコース内容でした。寒い季節は美味しいお鍋を食べながらゆったりお酒を飲むのが至高と改めて実感でき、また来たいと思えるお店でした。
昨夜は、ちゃんこ鍋🍲✨️店員さんにおすすめ頂いた特製鶏ちゃんこ鍋コースをオーダー。鍋のコースをオーダーすると、お料理も付いてくるという太っ腹なコース。◆鮮魚3点盛り市場直送の新鮮なお刺身。◆塩茹で茶豆フランス産の岩塩を使っているんだとか。◆エイヒレの炙り大好きなエイヒレ。細かくカットしてあるから食べやすい。◆季節の野菜スティック季節に合わせた素材を使った野菜スティックです◆若鶏の唐揚げなんと!力士サイズで大きめ。衣はカラッとお肉はジューシー。お待ちかねの鶏ちゃんこ鍋!6時間炊きのスープに、鷄やつくね、旬の具材がたっぷり♡柔らかい鶏肉にあまーいお野菜たち。スープがとにかくおいしかったな😆鍋の〆には、1等米コシヒカリの雑炊セット。最後に溶き卵をかけたら絶対に間違いないフォルム。他にも食べてみたい味があったのでまた行きたーい🙆♀️
洗足駅を東に出て線路沿いを南に向かったすぐのところにある駅から徒歩1分くらいの高立地のお店で大きな看板が目印になっています。店自体は地下にあり綺麗で清潔感のある店内は入ってすぐに大人数でも対応できるようなテーブル席、奥の方に4人用の半個室と座敷が並んでいます。こちらはちゃんこ鍋が名物のお店で店内にもお相撲さんの写真が貼ってあったりします。その他にもおつまみのメニューがそろっていますがどれもボリューム満点です。また、定食メニューもあるのでサクッと食事にも使うことが出来るお店です。コースは鶏ちゃんこ鍋、薬膳マーラー火鍋、海鮮ちゃんこ鍋の3種類のコースがあり、今回は一番人気の飲み放題付きで6000円の鶏ちゃんこ鍋コースをいただきました。コースの内容はこんな感じです。・サッポロ黒ラベル・鮮魚3点盛り真鯛、マグロ、タコの3種類の刺身の盛り合わせです。真鯛は皮目が炙られていて香ばしい香りとタイのさっぱりとした味わいがマッチしていました。また、マグロは肉厚にカットされていて、プリプリの良い食感ですが食べ応えがありました。て塩茹で茶豆箸休めにピッタリの茶豆です。岩塩を使っていて程よい塩加減でした。・エイヒレの炙り定番のおつまみのエイヒレがコースに付いてくるのは嬉しいです。炙られていて香ばしく、噛めば噛むほど旨味が染み出てきてお酒のお供には最高です。一味マヨネーズも付いてくるのでたっぷりとつけていただきました。・季節の野菜スティック大根、キュウリ、ニンジン、キャベツの野菜スティックで味噌とマヨネーズが付けダレとしてついてきます。味噌とマヨネーズを混ぜたタレと野菜はシンプルですが間違いない組み合わせで美味しかったです。・特製鶏ちゃんこ鍋コースのメインのちゃんこ鍋で味は塩か味噌で選ぶことが出来ます。今回はお店の人がオススメということで塩にしました。鍋の具材は鶏肉やつくねだけではなく、キャベツ、豆腐、人参、えのき、しいたけ、キクラゲ、ネギと具だくさんで、野菜もたっぷり入っているのが嬉しかったです。テーブルにIHが付いているので強火で具材に火を通してから、鶏肉に火が通ったら食べることが出来ます。スープは6時間炊いた鶏の出汁がしっかりと効いたスープで、塩にしたのであっさりとしつつもコクが感じられました。鶏肉は徳島県産地鶏の阿波尾鶏で大きめにカットされていて弾力があって食べ応えばっちりでした。・若鶏の唐揚げこぶしくらいの特大サイズの唐揚げでした。揚げたての熱々の状態で提供してくれて衣はサクッと中の鶏肉はジューシーで食べると肉汁が中からあふれ出てきます。しっかりと下味がついてて何も付けなくても美味しくいただけますが、マヨネーズをつけるとさらにジャンキーになってビールが進みます。かなりボリュームがあって1つ食べただけでも満足感がありました。・鍋の〆最後は鍋の〆にうどん、ちゃんぽん麺、雑炊で選ぶことが出来て、雑炊をいただきました。先ほどの鶏ちゃんこ鍋の残ったスープの中にご飯と溶き卵を加えてひと煮立ちして作ります。スープは優しい塩の味ですが鶏やキノコの出汁がしっかりと出ていて濃厚で最高の〆でした。
洗足駅から徒歩30秒!駅近のちゃんこ鍋のお店。入口にはでっかい提灯の看板がお出迎え!鍋コースは3種で、力士直伝の鶏ちゃんこ、海鮮ちゃんこ、麻辣火鍋ちゃんこの3種から選べます。今回は6時間たっぷりと炊き上げたスープが自慢の鶏ちゃんこ(塩味)をいただきました。味は塩と味噌が選べます。鍋コースのメニューは以下、飲み放題も付けられます。・茹で茶豆・野菜スティック・鮮魚3点盛り・ちゃんこ鍋・エイヒレの炙り・鶏の唐揚げ・鍋の〆最初に茹で茶豆と野菜スティックが運ばれてきました。野菜スティックの野菜は大きめなカットで、マヨネーズと味噌もたっぷりあって、ちゃんこのお店っぽい豪快な感じが伝わってきます。鮮魚3点は、サーモン・マグロ・タイの3種で、これまた分厚いカットで食べ応えがありました。唐揚げも1つ1つがめちゃでかい!しかし、下味がしっかり付けてあって柔らかくてジューシーな唐揚げでした。友達はうまいうまいと3つもたいらげてました。メインのちゃんこは、鶏肉に野菜にキノコと具沢山でスープがグツグツとしてきたら、肉を中の方へ沈めていきます。途中でスープがあふれてくるから間引きしてと、器まで用意されますw肉に火が通ったら完成で、とりあえず鶏肉から一口!塩の程よい塩味と鶏肉の旨味が伝わります。キノコも美味しかった~あっという間に完食し、雑炊へ!ご飯を鍋の中に入れて3分程煮込んだら火を止め、卵を溶いて鍋の中へ。出汁が効いてこれまた美味い!満腹の大満足なコースでした。これからの寒い季節にはオススメです。ごちそうさまでした♪
美味しい海鮮とちゃんこ鍋がリーズナブルに食べられる海鮮居酒屋🦐自慢の鍋と2h飲み放題付きコースがおすすめ!好みの鍋をチョイスし、豊富なアルコール飲み放題メニューがついてきます!前菜からお刺身、揚げ物、焼き物、鍋と食べたいものが全て詰まった最高のコースです!特にお店の名物ちゃんこ鍋はめちゃめちゃうまい!ボリューミーでこんなに美味しい鍋はここでしか食べられない!これからの寒い時期におすすめです🥹お店は地下に位置しており、テーブル席と奥に掘りごたつの席があります。奥では大人数の宴会も可能!🍴頼んだもの🍴魚介の旨味がギュッ!海鮮ちゃんこ鍋コース ¥6000(飲み放題2時間付き)メインの鍋の出汁は塩か味噌を選べちゃう!!《野菜スティック》きゅうり、大根、人参、キャベツと食べたい野菜が全て食べられます!お店特製の味噌とマヨネーズを絡めて食べると、これはもう最高の前菜!ついつい無心で食べれちゃいます、、《塩茹で茶豆》豆がしっかりしていて歯ごたえがあって美味い!塩加減、茹で加減ともに完璧でお酒のおつまみにぴったり!《鮮魚3点盛り》どのお刺身も分厚くてプリップリ!鮮度もしっかり保たれていてとても美味しいです👏《えいひれの炙り》めちゃめちゃ柔らかくて、味もしっかりしていてうまい!とにかくお酒に合う!エイヒレに七味とマヨネーズはもう王道にして最高のおつまみですね👍炙りたてが特に美味しいので早めに食べるのをオススメ!《鶏の唐揚げ》味しっかり染みている特大からあげ!外はカリッカリで中はジューシー!特大なのでかなりボリューミーでとても美味しいです、お酒に合いまくる…こんなにボリューミー味のしっかりした美味しいからあげはここでしか食べられません😭《海鮮ちゃんこ鍋》楽しみにしていた海鮮ちゃんこ鍋!海鮮の具一つ一つ身がデカくてうまい🦐野菜や豚肉には海鮮から出た旨味と塩出汁しっかり染み込んでいます、お酒を飲むのを忘れてついつい食べてしまいました🤭《〆の雑炊》〆は麺と選べますが、迷いに迷って雑炊をオーダー!お店に張られた雑炊の作り方に沿って作りました🥚海鮮の出汁が効いており、おいしい!麺でも食べてみたかったです…しっかりと締まりました!美味しい海鮮と鍋が食べたい方は必見!
prologue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今回のお店は【白乃富士】さん。洗足駅から徒歩1分。駅の目の前にある好立地、種類豊富な鍋と鮮魚が楽しめるちゃんこ屋さん。時刻は20:30。席はテーブルと座敷があり50人キャパと割と広め。ラストオーダー23:00の0:00閉店ともあり、お客さんは2軒目っぽいサラリーマンの方が多めだ。私は海鮮ちゃんこ鍋コースをいただくことに。鍋は薬膳麻辣、鶏ちゃんこからも選べる、海鮮ちゃんこは塩と味噌から選べるので味噌に。6000円で飲み放題がついてるコース。かなりあつい。程なくしてドリンクとお料理続々と到着。それではいただきます。Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★・海鮮ちゃんこ鍋コース ¥6000・季節の野菜スティック大振りカットな野菜スティック。個人的に野菜スティックそんな好きじゃないですが、白乃富士ではたっぷりのマヨと味噌をディップ、これが最高に旨い。特に味噌。これは鍋でも使うやつですかね?少し甘めでマヨとの相性抜群。きゅうりにマヨかけて食べるCMの意味わからんかったけど、ようやく理解したわ。美味いはこれ。・鮮魚三点盛りマグロ、サーモン、真鯛の炙り。かなり分厚いカットですが、とろける食感でめちゃくちゃレベルが高い。醤油が甘めなのも良くて、ヘタな海鮮専門店よりもかなり質の良い刺身。もちもちとした瑞々しい食感で、日本酒でわざわざ合わせなくても旨い力強さがある。・塩茹で茶豆、唐揚げ、エイヒレの炙りこのコース考えた人はおそらくお酒好き。塩気の効いた茶豆、多めに盛られたエイヒレ、かなり大ぶりで味濃いめなジューシー唐揚げ。こんなん鍋食べる前にお酒進みすぎてお腹いっぱいになってしまう。特に唐揚げはめちゃくちゃ旨いですね。唐揚げというよりかは揚げ鶏のような鶏の柔らかな食感とジューシーな油を活かしたタイプだ。・海鮮ちゃんこ鍋(味噌)あんこう、大海老、大ホタテ。角切りの豚肉にたっぷりの野菜が盛られた海鮮ちゃんこ鍋。優しくも力強い海鮮の出汁が出た鍋でこってりしすぎずあっさりしすぎず素晴らしい塩梅。やはり海鮮に力を入れているせいか海鮮が悉く全部美味しくて最高。・〆うどん〆はちゃんぽん麺、うどん、雑炊からの選択。友人の熱い希望によりうどんにすることに。鍋のうどんは個人的にふやふやになればなるほど良い。味しみしみのうどんは〆に最高で、出汁が染みまくったうどんはほとんど私が食べてしまいました。epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜海鮮系が軒並みに美味しくて、つまみ系もどれも美味い。お鍋メインのお店って、けっこう鍋に全振りって感じのところあったりしますが、白乃富士さんは鍋のクオリティーもさることながら海鮮のレベルが高すぎる印象でした。全体的な味付けも濃すぎず薄すぎずのちょうど良い塩梅なので、かなりお酒が進みますし、量感も若干多めなので満足度も高い。場所柄まだ比較的スムーズに入店できますが、これが新宿とかにあったら入れなかったでしょうね。ご近所の人にはもちろん、鍋で飲むとこ探してる人にはおすすめなお店でした。それではごちそう様でした。美味しかったです。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全体的にボヤけたような味です。値段は若干ですが、クオリティに対して高めです。
ランチで牛タン丼食べました。焼きが少し弱く、噛みきるのに苦戦しました!ちゃんと焼いて欲しいです。
鍋もテイクアウトできます。アルミ鍋に入った具材と、別袋のスープ。テイクアウト時は消費税8%
| 名前 |
鮮魚とちゃんこ 白乃富士 洗足総本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6426-1881 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東急目黒線洗足駅東急バス停の目の前にあるちゃんこ屋さん。お店自慢の鍋コースは甘辛な薬膳麻辣火鍋、魚介の旨みたっぷり海鮮ちゃんこ鍋、力士直伝の鶏ちゃんこ鍋から選べます。野菜スティック、塩茹で茶豆照れ、鮮魚3点盛りを食べながら鶏ちゃんこ鍋ができるのを待って、あっさりだけどしっかり旨い塩ベースのスープで野菜はいくらでも食べられそうで大ぶりにカットされた阿波尾鶏はもっちりふっくら味が濃い。エイヒレの炙りに力士サイズな鶏の唐揚げと〆はちゃんぽんでお腹いっぱい大満足。