新橋の優しい味、隠し味ナポリタン。
ワインと洋食の店 Kitchen Vanの特徴
お子様ランチの大人バージョン、優しい味のナポリタンが魅力的です。
大人様ランチはボリューム満点、ハンバーグやグラタンが楽しめます。
女性にも人気の可愛らしい雰囲気のアットホームな洋食店です。
お子様ランチの大人バージョンちょいと大人っぽい優しい味のナポリタンは、なんか隠し味を感じる。ハンバーグ、一口ライス、サラダ、肉2切、スープ。すべて大変美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
新橋にもございました『THE街の洋食店』。肩ひじ張らず、頂けるその一皿は労働者の味方でした。新橋駅から虎ノ門方面に抜ける新橋仲通り商店街の更に虎ノ門方面にございます『キッチン バン』様。歩道のA看板が無いとわからない、細い階段を登った先2Fにございます。早速入店させて頂くと、階段にかかっていた雨よけ、看板と同じ昔は鮮やかな色であっただろうグリーンのソファーと壁が目に鮮やかです。早速、そのネーミングが気になる『おとな様ランチ1000円(2022年7月)』をオーダー。明らかに新橋を知り尽くされているであろうお母さま方にて作っていただけるのですが、時より電子レンジ音が聞こえるような聞こえないよう・・。サーブ&拝見すると、ワンプレートに一つ一つは小さいながら『ナポリタン』『ハンバーグ』『ライス』『グリーンカレー』『サラダ』一堂に会した夢のある構成&スープです。早速頂くと、どれもこれも期待通りのTHE街の洋食店。グリーンカレーの生暖かい感じが先ほどの『チーン』音を思い起こさせます。まったく肩ひじ張らずにいただけますし、女性のランチにはちょうどいい量かと思います。(男性でお腹いっぱい頂きたい方には物足りないかもしれません。)正直、しっかりとした洋食店でTHE洋食を頂きたい方には向いておりませんが、レジェンドであろうお母さま方のかけあいをBGMにホッとするひと時を過ごされたい方にはピッタリ『キッチン バン』様です。
大人様ランチ1000円を注文お皿に太麺のナポリタン、小ぶりのハンバーグ、ちょっとだけごはんとグラタンとスープが付いてくる。ナポリタンは柔らかめの太麺にしっかり味が付いていて美味しい。ハンバーグも美味しいがちょっと小さくごはんももう少し欲しいところ。何よりグラタンがスプーンひと口で掬えば無くなってしまうほどの微量しか入ってない。入ってる器の底が見えるくらいの微量しか入っていない。女性は満足出来るかもしれないが、男性には少ないと思う。これがボリューミーだったらリピートしたいところだか、この量なら一度行けば良いかな?と言うのが正直なところです。ご馳走様でした。
可愛らしいお店。
友人と二人で初めて訪れました。緊急事態宣言下で20時まででしたが、たっぷり2時間半堪能しました。前菜の盛り合わせは春菊の和物など洋食屋さんなのに、和テイストのつまみも用意してくれて、飲んべえにはとても嬉しい内容。その後、ロールキャベツ、牡蠣のカツレツ、ブロッコリーのマヨネーズ焼き、牛ほほ肉の煮込みなど、一人で切り盛りされているお姉さんのお勧めを聞きながら注文。どれもこれも本当に美味しかった。ロールキャベツは熱して冷やしてを繰り返すことで味がまろやかになるようで、大のおすすめです!牡蠣のカツレツも最高!8年間お一人で経営されてるとのこと。いい店に出会えました。また行きます!
とても雰囲気の良い店。のんびりと食事が出来ます。
女性にもおすすめ。
アットホームでお料理も美味しかった。
キッチン、という名がよく似合う洋食屋です。
名前 |
ワインと洋食の店 Kitchen Van |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6206-1544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ふらっと新橋ランチ、喫茶風洋食屋さん。なんとも雰囲気の良さそうな看板に導かれて2階のお店へ。おかあさん2人でやってるあったかさ満載のお店。オーダーからフリットをあげる音が店内に響き渡る。空腹を刺激する。スープから出されて優しい〜味。胡椒を少しだけ散らしてスパイシーに。フリットは豚と鶏。ソースがまた、、技ヒカる。味わいの違う2種のフリットでご飯がすすむ。色々、ふらふら歩いてみるもんだなぁ。新橋のランチは出会い、足で稼げば稼いだだけいいお店に出会える。