新富町の肉厚うなぎ、絶品ランチ!
うなぎ青葉の特徴
新富町で1945年創業の老舗、うなぎ青葉が新装開店しました。
肉厚でジューシーな鰻は、カリッとした焼き上がりが特徴的です。
青葉のうな丼は、コスパの良さを感じられる満足の一品です。
新富町で用事の後に行ってきました。関西風と関東風、希望あれば焼いでくれるそうですカリふわが好きなので地焼きに!・うな丼・肝焼き肝焼きが思ったより大きくて驚きました。うな丼も焼き加減もちょうどよくて美味しかったです。近くに来た時はまた行きたいうなぎ屋さん。
旧店舗からの新装開店で元ジェンさんのお店。鰻は関西風のカリッとした焼き上がり。銀座一丁目から新富町にかけてのお店には関西風の焼き方のお店が多いと感じるんですが、なぜなんでしょう。肝焼きが素晴らしかった。コスパという言葉は好きではないのですが、お店の雰囲気、鰻の大きさからすると五割増ぐらいのお値段をとってもおかしくない優良店です!
久しぶりにお昼に伺いましたが、非常に美味しいうなぎを頂きました。また、ここの肝焼きはボリュームがすごく食べごたえがあります‼️
値段とボリュームのバランス良し。うなぎは関西風?蒸さずに焼いてる感じで身に弾力ある。タレは薄くて甘くない割にご飯が多いので賛否分かれそう。
うなぎなのでお高いですが、その分の肉厚でジューシーなうなぎを味わえるお店です。イチオシは「青葉」といううな重。お新香と味噌汁付き。肝吸いにも変更可能です。思ったよりも早く提供されました。誰も絶妙な味加減、焼けたばかりの香ばしい香り。全てが満足のお味です。閉店が早目なのですが、満席の時もあり入れないこともあります。予約できるとベストですね!女将さんも美しい方です!リピート確定ですね!
老舗巡り第960弾 1935年創業の老舗うなぎ屋さん 青葉3500円を注文。本店は神戸にある東京支店。うなぎが一匹乗った青葉は肉厚で焦げ目も香ばしく美味しい!お米の具合もタレの具合もいい感じ。焦げ目があってしっかり焼かれてる感じが個人的にはかなり好み。お昼時少し待って入れた。駐車場なしキャッシュレス対応。
ランチで訪問。オスメスの青葉丼(3850円)と肝焼き(550円)。肝焼きはサイズも立派でこれで500円なら大満足です。肝心のうなぎの方は一匹分ですが頭の上身と尾の下身で身質が全然違い、上身の方は脂も浅く少しゴム感があり美味しいとは思いませんでした。普通なら脂の少ない下身の方がフワッとして美味しかったです。あとご飯ですが硬さはベチャッとせず良かったですが、他の方が仰るように酢の酸味が感じられます。何を狙ってそうしたのかは分かりませんが正直いりませんでした。サービスの方は女将さんがこまめにお茶を入れに来てくださったりして行き届いてますね。まぁ味覚は人それぞれですので参考までに。
ゆったりと美味しい鰻を食べられる素敵なお店です。
疲れてうなぎ食べにいきました。ずっと気になっていたお店美味しかった御馳走様でした。
名前 |
うなぎ青葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5541-3633 |
住所 |
〒104-0041 東京都中央区新富1丁目5−5 トーア新富マンション 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新富町駅から徒歩5分食べ◯グ評価3.53(投稿時点)創業90年以上の老舗。関西風と関東風が注文時に選択できる。オススメの「青葉」は肝吸いも付いてくる。【味わい】・青葉(関東風)鰻本来の旨味を引き出すために、敢えて浅めに蒸している鰻は厚みがあり、ゴムのようなムチムチ食感。見た目から少し心配だったけど、タイプではなかった。パリッとさせる関西風の方が良かったのかな。お店は平日にも関わらず直ぐに満席になっていたので、人気があるのは間違いないんだろうけど、やはり鰻はふっくらかパリッとか白黒ハッキリさせた方が潔いと個人的に思ったランチでの1ページ。