東京駅のもっちりきなこシュー。
弘乳舎TOKYOの特徴
もっちりきなこシューは、シュー生地のモッチリ感が魅力です。
バターサンドや豆乳レーズンサンドも評判の高い、美味しいお菓子です。
定員さんが丁寧にお菓子の説明をしてくれるのがとても良かったです。
普通のシュークリームと比べて生地がかなりモッチリしてます。皮だけでも新食感でした。中のクリームはほどよく甘い感じで食べてて飽きない甘さです。咀嚼回数が多めになるから控えめなのかもと思うと納得しました。バターサンドもまったりしたバターの味で上品な感じでした。
もっちりきなこシューを頂きました。黒蜜が別添えになっているためシューのサクッと部分は損なわれることなく、もっちりねっとり美味しかったです。甘みも控えめで重たくなかったので、もう一つ食べられそうでした。
もっちりきなこシュー、シュー生地もちもち。黒蜜が別だったが気付かず。だからか、中のきなこクリームは甘すぎずサッパリ系で、むしろ好みでした。美味しかったです。クリームチーズもっちりシュー、少し酸味を感じるさっぱりチーズクリームでした。レモンクリームっぽく、私は感じました。美味しかったです。結構食べ応えもあり、見た目より腹もちが良い気がします。ごちそうさまでした♪
お菓子の食感とかを丁寧に対応くださる定員さんがいてよかったです‼️
バターサンドが美味しかったです。
きなこもちシューが人気ですが個人的にはバターサンド押し。
黒豆バターサンド、豆乳レーズンサンド、ほくほく紅はるかを頂きました。黒豆は少し固くて歯に挟まる感じがありました。レーズンサンドは豆乳を使っている分あっさり頂けました。紅はるかはとても甘くてお芋の味がしっかりして、小ぶりですが満足感が高いです!ちょっと変わった感じの商品がお好きならいいかも。店員さんの接客もとても良かったです。
もっちりきなこシュー最高!きなこが苦手な中学生の娘が美味しい~!と。しかも、更に苦手な黒蜜(添付)までかけて、私には1口しかくれませんでした。私もきなこは好きではありませんが、男性の店員さんの勧め方が上手で2つ買ってしまいました。これは、本当にもっちりしててクリームが濃厚で美味しい~!その他、レーズンサンドと塩バターどら焼きを買いました。珍しい名前のお店で、贈り物にも喜ばれると思います。オススメ!
【弘乳舎TOKYO】有楽町にて買い物中にもっちりきなこシュークリームをテイクアウト。ポンデリングみたいにもっちりしてて美味しかったです!ごちそうさまでした!
| 名前 |
弘乳舎TOKYO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6256-0908 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7−1 イトシア B1F |
周辺のオススメ
東京駅の期間限定出店の店舗で、もっちりきなこシューを購入し、電車内で食しました。皮がもっちり、中のクリームの甘さ具合も良かったです。ただ付属された黒蜜をかけるのが難しいです。袋に入った状態で途中までシュークリームを食べて一度置いて、黒蜜の袋を開けて、シュークリームが袋奥まで入ってしまうので一度引き出すために黒蜜を置こうとすると黒蜜が袋から流れ出ます。流れ出ないで済ますにはシュークリームが袋奥の状態で黒蜜そかける必要がありますが、そうするとシュークリームの袋の中が黒蜜でベッタリとなります。なかなかオペレーションが難しいです。