スタミナうどんと牛丼、絶品!
讃岐屋 西条店の特徴
大衆食堂風の落ち着いた店内で、うどんを楽しめます。
名物スタミナうどんは、豊富な野菜とニンニクが特徴です。
麺のコシがあり、出汁を感じられるつゆが魅力的です。
大衆食堂風の落ち着いた店内、うどんがメインですが、どんぶりメニューも充実してた、美味しいお店です。
鍋焼きうどんが食べたくなり検索。なかなか出てこないだろうなーと思っていたらヒットしました!店内に入ると昔ながらの定食屋といった雰囲気。そしてにんにくの香りが漂っていました。(スタミナうどんと言うものに使われているそうです)お目当ての鍋焼きうどんは、900円でこのボリューム、お味であれば大満足。大きなかき揚げ、エビ、お肉、たまご、かまぼこ、しいたけ...具沢山!今更ですが、メニュー表を見ていると、この鍋焼きうどんは広島県鍋焼きうどんランキング1位との事。おうどん食べたくなったら、またお伺いしたいと思います!
讃岐屋と言ったら、スタミナうどん❗😁
先日初めてお昼を頂きました。鍋焼きうどんを注文し 美味しかったのですが 私にはとても味が濃過ぎて 後々喉が渇きましたもっと薄味にして頂けるともっとお客様も増えるのではないかと 思いました。ご検討是非是非 お願いします! 出汁がきいた薄味で!
美味しいけどしょっぱすぎて塩に出汁が負けてる。塩加減が変わった気がするので、味見してるひとの体調の問題なのか?讃岐うどん自体がしょっぱすぎなのか?厨房が黒カビだらけでもっと清潔にしてほしい。それが改善したらもっと行きたいと思う。
広島にしかない讃岐屋さん、もう20数年来の大ファンです!!たくさん美味しいメニューはあるのですが、スタミナうどんが1番のお気に入りです!!麺は太めでコシがしっかりあり、おつゆは見た目は色は薄く見えますが出汁がしっかりきいてて、とても美味しいです!!ニンニクたっぷりで、キクラゲの食感、笹ネギのアクセント、豚肉と海老、ニンジンのたっぷりの具をあんかけ風のお出汁に包まれて、最後まで熱々で頂けます!!お昼時は並ぶこともありますが、うどん屋さんなのでさほど待つことはなく、待ってでも食べたいお気に入りのうどん屋さんです!!応援しています!!
お昼にうどんが食べたくなり、30年程長く営業をされてる、讃岐屋さんに伺ってきました。平日のお昼、11時半頃に伺いましたが、12時頃になると、お客さんがたくさん来られてました。メニューも豊富で、セットメニューも沢山ありました。今日は肉うどんを注文しました。出汁が濃くなく、優しい味で凄く美味しかったですし、食べやすかったです。特にお腹が空いてる時は、うどんと丼のセットもあるので注文したいと思いました。
年越し蕎麦の持ち帰りでテーブル席が3つツブレテタ人も並び寒かった😱出汁は白く、あっさりしてた。
こちらはお出汁を感じられるうどんつゆ。優しいお味で大好きです😆お休みのには14時過ぎるとうどん麺が無くなることもあるのですが、そんな時はぜひどんぶり物をどうぞ!こちらも負けず劣らずの美味しさです😆
名前 |
讃岐屋 西条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-423-1008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日、11時過ぎに到着。混んでなくて車も楽に停めれた。かけカツ丼セットを注文、10分程度で着丼。味付け、うどんの固さもちょうどよくて美味しかったー(•ө•)♡