久礼湾の新鮮海産、絶品バーベキュー!
道の駅 なかとさの特徴
久礼港横の立地を活かし、鮮度抜群の海鮮が手に入る場所です。
外のスペースで食事を楽しめ、風景を眺めながらのリラックスが可能です。
敷地内のパン屋さんでは美味しいパンも購入でき、食事が充実しています。
久礼港横の立地を活かして生け簀から魚や貝、イカなどが購入出来ます!海鮮バーベキューなどが出来るコーナーも併設されています。
来て、ドッグランも゙併設され、犬連れてきたら良かったと思いました。町役場も黒潮本陣も゙高台にあるので、この施設はなぜ、海の位置で設計されなかったのだろう?なぜ、海の並びで、建てちゃった?良い施設では、あるし、興味深いまた来たい場所でしたが、地震後の津波を考えた時、ここで、あっていたのか、考えるところです。トイレだけと思って来たので、貝を焼いて食べるところやイチゴのパフェが食べれるところもあるなんて!見たこともない魚が売られているなんて!施設の豪華さに驚かされました!?
港の近くの道の駅です。他の道の駅と比較しての特徴ですが、レストランの浜焼き海王さんに浜焼き専用のコーナーがあり、貝などをその場で焼いて食べられるところでしょうか。今回は浜焼きではなく、鰹の叩き定食を頂きましたが、臭みなど全くなく新鮮な鰹を頂く事ができました。価格帯も周囲の高知の道の駅や食堂と比較して平均的な価格だと思います。ドッグランが併設されている所も特徴だと思います。犬と車中泊の旅行をされている方も立ち寄っていました。
道の駅なかとさロケーション◎海鮮バーベキューが楽しめます。岩本こむぎ店のパンが想像以上に美味しかった!海産物も沢山!旬の魚をお土産に買って帰るのもいいですね。クーラーボックスを持参する事をお勧めします!
お土産も豊富で新鮮な海産物や、浜焼き、風工房の苺ーケーキなどが揃ってます。干物はビックリする位高い!港の前でドッグランもあるのでいい雰囲気ですが、高速を降りて距離があり、アクセスの良さがあったらもっと行くのですが・・
予定が遅くなり夜に休憩で来ました。海で夜釣りしてる人たちもいて波の音がします。反対を見ると山並みで静かな良い場所でした。駐車場も広くて、照明のすぐ下は明るくてほっとします。販促物も気になってた場所なので、今度はお店利用で明るいうちに来たいなと思いました。
地元の野菜やお土産コーナーの所にある、新鮮な魚介類を置いているお店で、朝一番(9時オープン)から、イカのお刺身とヒオウギ貝の蒸し焼きを注文し、ノンアルコールビールを別で購入し、外のスペースで飲食可とゆう事で、外の景色を眺めながら頂きました。注文後に調理してくれるため15分ほど待ちましたが、お土産コーナーを物色していたらあっとゆうまでした。パン屋さんも併設されており、そこは9時前からあいています。近くには久礼大正市場や、温泉もありました!
高知特産満載。焼ヒオウギ貝アオリイカ刺身を立食できる黒潮亭。貝の浜焼きの店、パン工房、奥にはスイーツレストラン。入口付近横には、ドックランもありました。自由利用テーブル席屋根あり、とても良い心地いい風が吹いていました。見上げると黒い建物が目に。日帰り入浴のできる「黒潮本陣」です。露天風呂からの眺めは最高です。オススメの温泉です。
久礼湾が目の前に広がる、風光明媚なところに建っている道の駅で出来て新しいのか、建物やトイレも新品みたいで綺麗。施設にはドッグランとレストランや海鮮網焼き食事処もあり、地元の新鮮な海産物を網焼きで食べれる。物品販売の建物ではラーメンも販売していて美味しそうだった。販売物は地元の農産品や魚介類を販売していて、驚いたのは生け簀に生きたままの貝や魚が販売されていた。さすが港直結の道の駅と感じた。駐車場は広く停めやすく、台数も結構停める事が出来る。トイレは正面にトイレの施設が有るけど、販売店の裏側にもトイレが有ってここのトイレは、個室のような作りで使い勝手が良い。もちろんウォシュレット付き。
名前 |
道の駅 なかとさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-59-9090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

結構賑わっていました。お土産も揃っているので楽しめる道の駅です。