駅近!
ダイソー 経堂店の特徴
駅近ビルの2階にあり、広めのフロアで買い物しやすいです。
釣具を取り扱っており、他のダイソーでは見られない品揃えが魅力です。
セルフレジが導入されており、会計もスムーズに進むようになりました。
広くて商品見やすく、買い物し易いです。商品量も豊富で生活必要品はだいたい揃います。
従業員の質が低い声が出てない挨拶できないぶつかりそうになった時に謝りもしない商品は統一されているように見えてバラバラの場所にある単価が安いからそのくらい我慢しろよってことか。
安定のご近所御用達のDAISOの大型ショップ。地方の店舗の方が広いとか言っても仕方がない。アクセスしやすいので便利。
ボウリング場が入っている駅近ビルの2階フロアが DAISOなので 店舗面積は広いかと思います。週末は混んでます。リクエストをすると 連絡してくれます。
駅からも近く思っていよりフロアも広く良かった。お菓子の種類も充実しておりお子さんにも喜ばれるかと思います。DAISOの燻製チーズごオススメですア(✌︎˙˘˙✌︎)マ
広いので、他のダイソーで見かけない物も多く、珍しく15点を購入してきました。工具コーナーで、塗料のジェッソとメタリックペイント、ドリルビット、のこぎりガイド、プラ\u0026ゴムハンマー、T型ラチェットドライバーなど購入。お菓子、食品コーナーを見ていたら、品ぞろえが多くてスーパーにいるような気分に。「三温糖きなこねじり」を初めて買って食べましたが、予想以上に美味しかったです。
広いので、他のダイソーで見かけない物も多く、珍しく15点を購入してきました。工具コーナーで、塗料のジェッソとメタリックペイント、ドリルビット、のこぎりガイド、プラu0026ゴムハンマー、T型ラチェットドライバーなど購入。お菓子、食品コーナーを見ていたら、品ぞろえが多くてスーパーにいるような気分に。「三温糖きなこねじり」を初めて買って食べましたが、予想以上に美味しかったです。
駅近く品揃えも大型店より少し小さい程度で中々広いです。
店舗面積が広く、電子マネーも使える。ノジマとピーコックと同居していて、利便性大。
名前 |
ダイソー 経堂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7134?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここは今は会計を終えたらセルフレジ監視員の店員にレシートを見せなければいけないようですそういうのは海外(アメリカ)のスーパーであることは記事で見たことありますが実際に自分が体験したのはここが初めてでしたなんかアメリカみたいになってきましたね日本もでも自分のところの近所じゃダイソー含めそういう店ないんですけどねまあ前々からここは客の事信用してないなと感じてましたがね1人の客として。あと前に改装してから相変わらずジャンルごとの商品が分散していて何処にあるか未だに解りづらい。改装前の方が棚の間隔も広くて商品もすぐ見つかったし見やすくてよかったのに。