ゆりかもめ沿いの素敵な学校。
東京都立芝商業高等学校の特徴
青の全天候型トラックがあり、スポーツに適しています。
ステンドグラスやタイル張りの外観が美しい高校です。
ゆりかもめからの眺めが素晴らしく、アクセスも便利です。
卒業生ですが、良くも悪くも商業高校です。就職は適当な大学行くより全然いい会社に入れます。また、将来をしっかり考えてる生徒が多く、生徒の質も良いため、イジメなども全くありませんでした。(生徒指導が厳しいです。男子は長髪とかもNG)もし大学進学するなら、下記の理由から他の高校を希望した方がいいかもしれません。・大学を一般受験する場合の勉強レベルで授業されてない。・一般受験する学生が学年に数人しかいない。・指定校推薦もあるけど、そんなにいい大学ではない。・共通テストも簿記が使えなくなる高校からいい大学に行く場合は下記の方法が可能です。・日商1級を取得して、推薦入試・一般入試科目を予備校などで学ぶ上記はどちらも難しいかもしれませんが、日商簿記1級なら2年本気で勉強すれば取れると思いますので、頑張ってみでもいいと思います。卒業してから公認会計士を取得している友達もいるので、そのような進路もいいと思います。一番いいのは在学中に公認会計士合格して、就職か有名大学に入学するのがいいと思います。
20年前、夜4年間通った。良い学校、良い先生、良い生徒、ここでなければ卒業できなかっただろうな。
生徒さんが、挨拶してくれる。飾ってあるトロフィーから、歴史を感じる🏆️
ゆりかもめに乗っていると見えますね。立地最高ですね。数年連続で日商簿記1級合格者も輩出している、都立商業高校の名門校。手に職つけて大学進学も目指せるレベルの学校ですから、良い学校と思います。普通科の都立高校より取り柄があってよいですね。
近所の高校。不思議といつも静かです。高校だからかな?
都立商業で なかなかマジメさん多…変にクセはない。いずれにしても商業は目標ないと男子はキツそう。
ステンドグラスや外がタイル張りで 素敵な学校です。商業高校ですが 大学進学も 文系なら可能で先生も 臨機応変に対応してくれるようです。ビジネスマナー しっかりつけてくれます。
人口の99%が学んでいる世界最高の教育!(原文)Melhor educação do mundo com 99% da população alfabetizada!
自分から行動すればたくさん思い出できる。個人的に最高の3年間を送らせていただいた。教師と生徒の距離がとても近いので良い。
名前 |
東京都立芝商業高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3431-0760 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ゆりかもめから撮影青の全天候型トラックがある。