古民家で味わう涼と幸せ。
古民家カフェ 半平の特徴
現代では忘れ去られた涼を感じる、ノスタルジックなカフェです。
綺麗に手入れされた庭から眺める電車が、心を癒してくれます。
抹茶氷と白玉のフワフワ感が楽しめる、特別なおやつスポットです。
スズメバチが天井に5匹。庭のトレインビュー。流れるボサノバ。極上な雰囲気が漂います。谷千城。
ノスタルジックなカフェで、団扇で仰ぎながら涼むという、現代社会で忘れ去られた涼を感じることができました。側に鉄道が走っており、鉄道好きには堪らない場所でもあります。
カフェの雰囲気はすごくいいです。地元老舗和菓子店「松鶴堂」の季節の和菓子で、道明寺下萌という1品を頂きました。中にあんこがはいっておりとても上品な味。そして伺った時、四万十街道ひな祭りも開催されていました。
凄い雰囲気テンション爆上がり居心地良いですね〜 庭も綺麗うちの実家もこうしたいと思わされました。パフェは普段食べたことがなく、冷たくて美味しかったです。ハーフサイズがあったので次はハーフとカフェにしたいと思いました。この店の雰囲気は只者ではありません。
落ち着きます。思わずゴロゴロしたくなります。甘味がおいしいのはモチロンのこと、ぜんざいと一緒に出していただいたこのお茶!香ばしさの中にほんのり甘さもあり本当に美味しかったです。
抹茶いただきました。建物のいわれはよく知らずです。店の雰囲気もよし、店員さんもよし(抹茶は比較対象が不明なのですが美味かった)。朝食直後なので和菓子をオーダーしませんでしたが、フンイキだけの古民家カフェとは違って「ちゃんとしてる」のが良かったです。トイレに行く通路とかも、なにか懐かしい感じがして○貴重な古民家を変なふうにリノベーションしたりする店は、こちらを参考にして学ぶべしですね。次回は和菓子いただきます。
友達家族と高知市内から初めて行きました。ゆっくり落ち着ける店内。風鈴がたくさんあり、涼しい音色。扇風機だけでしたがそんなに暑さも感じませんでした。パフェは間違いなく美味しい。高校生のバイトらしい店員さんも感じが良く可愛い💕
お天気のよい午後で、開けた縁から吹く風が気持ちよく、お店の落ち着く感じと合って、とてもゆったりと良い時間を過ごさせて頂きました✨そして何より、抹茶氷😋白玉 はフワフワでしっかりとした抹茶の氷とバニラアイス、あんことメッチャ美味しかったです💓次は和菓子も食べたいなぁ~😊
和菓子と抹茶をいただきました。落ち着いた雰囲気でお菓子もお茶も美味しかったです。平日でしたがお客さんは途切れず人気のようですね。また訪問したいです。
名前 |
古民家カフェ 半平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-22-2101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

妻と子供の3人で利用しました。雰囲気良くとても落ち着くカフェです。持ち込み禁止なので注意です。小さい子供向けではないので失敗でした。年配の方や古民家の雰囲気を楽しめる人にはおすすめです!