平日ランチは鯛出汁スープ!
総(ふさ)のラーメンの特徴
鯛出汁と柚子の教科書的なスープが絶品です。
醤油ラーメンは喜多方風で、食べごたえがあります。
酒々井PA内の便利な立地で、美味しいラーメンが楽しめます。
東関道酒々井PA(下り)のフードコート内のラーメン店。各種キャッシュレスに対応した食券販売機で、食券を購入し、すぐ横のカウンターに食券を渡すスタイルです。週末のランチ時だったので、呼び出しベルが鳴るまでは、10分弱かかりました。チャーシュー麺をいただきましたが、大き目のチャーシューが4枚、醤油系のあっさりとしたスープと少し縮れのある中細麺の組合せは悪くない。あまり、期待してはいなかったのだが、チャーシューも柔らかくジューシーで、麺の方も想像していたよりも美味しかった。PA/SAのラーメン店の中では、美味しい方かなと思います。
醤油ラーメン 半カレーセット1150円 うんっ!普通にセット!悪くも良くもないけど普通に食えた!
最近のサービスエリアでは普通の味。スーパーの生麺の方が美味しい。カレー?以下同文。
酒々井PAがちょうどいい夜勤の前線基地ということが判明。トイレはある。飲み物はある。こんないいところないよ。というわけで探検。まず、松屋はうるさいです。呼び出し音声がひっきりなしに響き渡る。松屋、パスー。総(ふさ)のらーめん。夕方になってしまうとうどんやそばは営業終了してしまった後らしい。ふーむ、カツカレーで気合入れるか。提供時間は早い。揚げたてのカツうまい。その後もリピートしまして、写真にて。
ラーメンミニカレーセット930円SAでの食事だからこんなもんかって思うなら良いが セットメニューなのだからもう少し食った感がほしいラーメンも少ない感じだったので‥味は人それぞれだが 自分はあまり工夫のない どこかで食べたことあるなと思うような味、ただお腹になにか入れたいときになら。お会計は巨大なタッチパネルで 注文、会計をします 電子マネー系使えます。
ずれて15時ごろのお昼ごはん松屋蕎麦屋さん食べたことあるしこのラーメンでサービスエリアの食事はコンプリートwおすすめの味噌ラーメン味噌が伝わるシンプルなラーメンでしたご馳走さまでした。
醤油ラーメンとミニビーフカレーのセットをいただいた。平打ちのウェーブがついた麺は硬めの茹で加減。コシとモチモチ感があり意外にうまい。PAらしくない麺だ。スープはPAらしいものだが濃度が絶妙なのか意外に飲める。チャーシューはよくあるタイプだがメンマは柔らかめながらコリコリの食感でうまい。海苔は2枚くっついていたがもしかしたらラッキー?刻みネギが多めなのはネギ好きには嬉しい。カレーはPAらしいもの。
醤油ラーメンは喜多方風なのかな?平打ち麺だけど、ストレート麺で醤油スープ。化学調味料で調整されてる感じだけど、美味しいと思う。朝からラーメンが食べられるので、朝食の選択肢としてありです。
旅の途中の朝食に利用しました。9時提供開始のもつカレーうどんセットを注文。オーダーしてから作り始め、出来上がったものをその場でトレーに載せてくれます。カレーうどんにはもつときんぴらごぼうが入っています。セットはコロッケと小ライス付き。もつの弾力のある食感がいいカレーうどんでした。コロッケもなかなかの美味しさ。最後に残ったカレーにご飯に投入し完食。朝からお腹一杯になりましたご馳走様でした。
名前 |
総(ふさ)のラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-496-5331 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

平日ランチ11時空いている鯛出汁、塩、柚子の教科書的なスープに平打の啜りやすく程よいコシの麺は旨い。スープをもう少し熱くしてくれると嬉しいし、締めのお茶漬け風にするアイデアは嬉しいが、ぬるいお茶漬は満足感低目。せめてスープとご飯を熱々で出してくれればとは思うが、パーキングではこれが限界なのだろうか。