中野で味わう白金豚のしゃぶ。
花織の特徴
中野で楽しめる、白金豚のしゃぶしゃぶの極みです。
手が込んだ料理で、芸術性高い盛り付けも魅力的です。
青ヶ島の青酎など、東京の食材を利用したお酒が豊富です。
洒落ているけれど様々な意味でお高くなく、なおかつハイレベルのお料理をいただけます。その心づくしの美味しさで、長く動いていなかった心と目と胃の奥が元気になりました。生ビールはハートランド。他日本酒も焼酎も種類豊富です。ソフトドリンクに冷たいハーブティーがあるのも嬉しい。どうかお店が長く続いていきますように。
中野で味わう非日常といえばここ。静かに料理と向き合える空間。香茸のスープは是非味わって欲しい。ご馳走様でした。
東京の食材(お酒)を取り入れられていて、飲んでないけど青酎(青ヶ島のお酒)初めて見ました。焼きしゃぶ美味しかったので次回はコースでしゃぶしゃぶ食べに行きます。
花織(はなおり)とにかく、メインの白金豚のしゃぶ、多くの方に食べさせてあげた〜ぃ!やっぱ、あご出汁との相性が抜群ですよね。つけ汁をダイナミックに口にして、『追いつけ汁』お願いすればよかった〜。黄身を載せた絶品の出汁巻きもありますが、こちらは中にトロトロを巻き込んでました。ナイフで切り分けると、中からトロっといい感じで、トリュフの香りとベストマッチ‼️本日のいただいた商品◯前菜の盛り合わせ(バランスの取れた4品)◯本日の一品(サワラの九州漁師風)◯トリュフがけトロ出汁巻き(絶品😋の一言に尽きます)◯白金豚のしゃぶしゃぶ(ロース、肩ロース、バラ)◯古代米うどん(色と細さでそばに見える)◯デザート以下お店の特徴です。* 中野ふれあいロードの一角に位置する【中野ブロードウェイの近くのお店】* 和食をメインとして、気取らずにゆったりと楽しめる雰囲気* メイン料理は白金豚(岩手県のブランド豚)のしゃぶしゃぶ* 自家製の上品なあご出汁で、より一層の味わいを楽しめる* 鹿児島や沖縄の郷土料理も提供(お酒と相性の良い一品料理も充実)* 焼酎は九州や八丈島のものが中心で、ドリンクは100種類以上揃えている* 全国の伝統工芸品をセンス良く取り入れた器使いが魅力的* 落ち着いた和モダンな店内の雰囲気で、心地よい家庭的な気分で癒される。
中野の花織さんでしゃぶしゃぶのコースをいただきました!店主さんは十番右京の元総料理長だそうでワクワク😆・先付け・本日の一品・白金豚のしゃぶしゃぶ・古代米うどん・ほうじ茶のパウンドケーキこの日の先付はホタルイカや出汁の効いたミニトマトなど箸が止まらない5品。この5品を食べただけでこれから出てくる料理が美味しいと期待。本日の一品は本マグロの花ワサビのせ。花ワサビがしっかり効いて食べやすかった❗️追加でトリュフのトロだし巻きを。こちらはお店の看板メニュー。トロだし巻きのトリュフ香る半熟卵がたまらなかったー。メインのしゃぶしゃぶは白金豚。たっぷりの野菜と白金豚をお出汁で食べます。このお出汁が美味しくて飲み干してしまった。とても上品なお味。締めは古代米の麺をチョイス。体に良さそうでツルツル食べれました。最後のほうじ茶のパウンドケーキとハーブティーまでいただいて大満足。スイーツもちゃんとしているお店って間違いないよね。ドリンクは焼酎がかなり揃っているのでお好きな人にはたまらないかも。この日は炭酸にあうハナプラスにしました。このコースは5500円で、他のコースもかなりリーズナブルなので、会食でもプライベートでも使いやすいお店だと思います😆お手洗いの洗面所が素敵なので是非見てみてほしい‼️
友人との飲み会で利用しています。料理良し、コスパ良しでお酒も楽しめます。中野で飲む時は毎回こちらです。
どれも手が込んでいて、盛り付けにも芸術性があり美味でした。特に白子豆腐は名前から想像のできなかった味わいで、一度は食べる価値があります。コースの価格もお手頃でまた利用したいと感じました。
しゃぶしゃぶのコースを頂きました。しゃぶしゃぶも大変美味しかったですが、小鉢のお料理やお刺身、どれもこだわりが感じられて、美味しかったです。会食に良いと思います。
2人で月1くらいのペースで利用しています。中野ではこの価格帯でこのレベルの料理を食べられるお店は他に中々見当たらないかと思います。しゃぶしゃぶもおいしいですが、他の創作料理もどれも絶品で、素人の自分には想像しようがないような⁺αな料理が食べれていつも満足できています。お通しもいつも工夫していて、直近だと3種類くらいのそれぞれ2口くらいで食べれる品がでてきました。どれもおいしいです。ブロッコリーの浅漬け、食べたことがありませんでしたが、おいしかったです。あと、適当に自分が揚げ物をいっぺんに大量に頼んだのですが、冷静に考えれば本来脂っこくて胃もたれするような注文を店主の方が考えて飽きさせないような順番で料理を出してくれました。最後には(ソース用の野菜を刻んでいた音がしていたのでアドリブなのかな?)オリジナルの酸味の利いたサルサソースをアジの揚げ物にお好みで、と小皿で出して頂き、とても関心しました。店内はとても落ち着いた雰囲気できれいで、デートや会食にも丁度いいと思います。トイレもきれいです。ちょっと気になるのが、ビルの3階に位置していて、2階のお店のドアを避けながら階段を上りは入ることになるので、そもそもお店の存在を知らないと、行ったことが無い人は入る気にもならなそうだな、、、と思います。(入口が2階のドアで隠れて見えないです 笑)本当においしいので個人的には中野にいつまでも残っていて欲しい店1位です。
名前 |
花織 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8347-0946 |
住所 |
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目50−5 QUADRIFOGLIO 3F |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

先日、家族の会食で利用させて頂きました。コースにあわせて追加で色々注文し、地酒も頂きました。どの料理もとても美味しく、本当に満足しました。接客も本当に素晴らしく会食もとても盛り上がり、楽しい時間を過ごさせて頂きました。価格も「え!?これだけ美味しい料理と珍しいお酒をいただいてこの額でいいの?」と驚いてしまう料金でした。また必ず伺います。本当にご馳走様でした。最後になりましたが、かなり大きいボリュームで会話をし、他のお客様にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。