太鼓の達人 100円で4曲楽しむ!
GiGO 松山の特徴
チュウニズムやグルコスなど多彩なゲームが楽しめます。
子供に優しいスタッフが常駐していて安心できます。
新しいアーケードゲームが揃っていて盛り上がれる環境です。
チュウニズム銀筐体1 金筐体1、オンゲキ2、カードメーカー1、maimai1、グルコス1、ノスタルジア1チュウニズムの音量が小さいし後ろのグルコスの音量が大きいのでイヤホン推奨。銀筐体のプレイはおすすめしない。maimaiの音もでかい!チュウニズムしたいならば、大街道が良い。
お昼過ぎに子供と遊びに行くと、子供に大変良くしてくれる店員さんが2人います。何度か行くうちに、子持ちのスタッフさんだと知りました。UFOキャッチャーをやろうとすると、コツを教えてくれながら消毒をしてくれます。とても気持ちが良いです。夕方過ぎて行ったこともありますが、そのような方はおりません。男性と女性の店員さんが楽しそうにお話していたので、声を掛けづらかったです。ゲーム機も何だかベトっとしていて、ご時世的に不安でした。行くなら昼をオススメします!
夜は行った事がないので分かりませんが、昼間にいる店員さんはいい方多いと思います。こちらの問い掛けに、親切で丁寧に対応していただけました。娘と私はこちらがお気に入りです(⑅•ᴗ•⑅)
一部の店員さんの対応は凄く良かった。学生にも優しくしてくれる人はしてくれます。メダルゲームは種類こそあまり多くないですが、内部はそこそこ悪くないです。スロットは4当たり以上するのはあまり見かけないです、一撃台のジャグラーが最近よく当たっているのを見るのでメダル増やしたい方はオススメします。メダルで打てるスロットを配置して欲しいのはありますね。クレーンゲームはあまりおすすめしません。理由としては普通に買った方が安いからです。
ここ、毎日いってます。メチャクチャお気に入りです👍定員の対応も最高にいいです。いつも楽しくゲームをしています。今日もいきます。いつもありがとう✨
ガンダム6台、なぜかWLW6台。セガ系なのでコナミ系はノスタルジア(これまたなぜあるのか不明)のみ。禁煙になってから過ごしやすくはなりましたが、ここ最近プライズ機主力になったため、各スペースが狭いです。デヴには辛い。ガンダムの真後ろに横並びでMJがあるのでガンダム勢の騒音はある程度緩和されています。メンテナンスはそこそこ。少なくともプレイ中に、おや?っと首をかしげるようなことはありませんでした。メダルは常連の溜まり場なので近づかないが吉。プライズは古めの景品も普通の設定なのでキツイ。プライズは余程の人気ではない限り、もっと簡単に獲れてもいいんじゃないかなぁ??
タバコ臭いのが残念です。クレーンゲームが、景品がよい。
私が訪れた際、スタッフさんの対応がとても良かったです!(*´ω`*)時期によってはクレーンゲームコーナーにてサービス台が出現するので楽しいです!(∩´∀`)∩
それなりに新しいアーケードゲームがあるからいい。
名前 |
GiGO 松山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1459-5901 |
住所 |
|
HP |
https://tempo.gendagigo.jp/am/matsuyama?utm_campaign=mov&utm_medium=GBP&utm_source=website-button |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

太鼓の達人をするためにここに行くけど、100円4曲は普通に嬉しいのでこんなゲームセンターがあって良かったです。👍️