松山の特別なジビエ体験。
Bistrot Langue de chatの特徴
地元のジビエが楽しめる特別感が魅力のビストロです。
ビーツのスープやアナゴのベニエなど、料理の味が濃厚で美味しいです。
1人でも気軽に楽しめる、カジュアルフレンチの心地よい空間です。
松山の、カジュアルフレンチ。ランチで利用することがあります。おすすめはワンプレートランチ。(二千円)。ミニコース仕立てで、サラダやポタージュがついて、お値打ちです。見た目も美しく、どれもとても美味しいです!そしてこちらは、ドルチェも最後に美味しいので、絶対に頼むことをおすすめします!
料理も美味しい!雰囲気もよく最高なランチになりました。ご馳走さまでした。
あまりこのようなお店は普段行かないので、緊張してましたが、店内の雰囲気もかしこまった感じもなくゆったりと食事をさせて頂きました。写真は5,500円のコースです。穴子の炙りは、初めていただきましたが、食感も美味しくまた今度食べたいと思うほどでした。他のコメントの方が言っているような事は私は感じられず、オーナーの方が気さくに話しかけてくれました。
ランチで利用してよかったので、ディナーに行って来ました。肩の凝らないフレンチで、ジビエ(鹿、猪)を美味しくいただきました。ワインも豊富で(フランス産)美味しかったです。おまかせ5000円~ですが、今回は6000円のコースを注文しました。苦手な食材も聞いてもらえます。
以前から気になっていたラングドシャさん予約が取れてランチ(^^)は良かったのですが時間を間違えてしまいお店から確認の電話があり向かってはいたものの大慌て(u003e_u003c)落ち着かないままオーダーしたのはミニコースランチ(2145円)ワンプレートランチ(1815円)提供されるタイミングが違うだけで前菜・スープは同じお連れさんとはいつもシェアするのですがちょっと貰った後でこっちも同じのが来て「あ、一緒やったわ」てな感じになりました(^^;ビーツのスープが美しい❤️アナゴのベニエが美味しかったかな(*^^*)パンは焼き立てで美味しく料理の味が濃かったので、おかわりが欲しかったかな言ったら頂けたのかもしれないけど…ワインと一緒だともっと美味しく頂けたかな~と思いますミニコースのメインのイサキのポワレは大きめで3切れもありちょっと食べ切るのがしんどかったかな(((・・;)デザートは濃いめのホットコーヒーとよく合って美味しかった❤️
明日で入籍18年🥂子どもたちはテスト勉強で外出したくないとのことなので、奥様と二人でお祝い🎉ランチでは何度か来たことがあるがディナーは初めてでコースを頂く。コースはカリフラワームース、オコゼのマリネ、キャビアu0026スクランブルエッグ、イノシシのラビオリ、アワビのステーキ、鹿肉のパイ包み焼きにデザート。素材は県内産の地産地消のものがメインで大変美味しくいただきました😋全部美味しかったですが、特にアワビが最高でした😁グラスワインもまずまず美味しく飲めたので良かったです。
一人でも気軽にフレンチを楽しめるビストロ。雰囲気、お料理、お店の方の応対も申し分なし。ランチタイムは予約推奨です。
lunch美味しい‼️特に魚が❗
ご家族で運営されてるのでしょうか。とても細やかな配慮と心地よい空間で、とても美味しいランチを頂きました。また行きたいですね☺️
名前 |
Bistrot Langue de chat |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-935-8318 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

どれも美味しく、地元のジビエが食べれるのは特別感がありました。