懐かしい京都屋台風ラーメン。
炎やらーめんの特徴
京都の屋台風ラーメンが味わえる、懐かしさを感じる一杯です。
卓上調味料で味変が楽しめ、塩味控えめのスープが魅力的です。
赤ラーメンは見た目にも美しく、辛さ控えめで旨味が広がります。
京都の屋台風のラーメン屋らしい。確かにミソラーメンの味は、コクがあり、非常に美味しい。値段も近隣のラーメン屋さんに比べてお手頃な値段で、懐にも優しい。夜は餃子とビールで、、、というのも良いかも。
炎やらーめん大盛・九条ねぎ増しにて初訪問なのでデフォルトをベースにねぎ増し京都屋台風ラーメンを謳われており、スープのテロッとした感じは、京都ま◯たにを彷彿させ、京都住み時代を懐古ベースはやや塩味控えめなので、ガツンと塩っぱさを求めるなら卓上調味料のラーメンタレをひと掛けすればいいかも辛子タレも後半味変にはおすすめアイテム銀天街・大街道界隈のラーメン店は日曜定休日が多い中、通し営業かつ22時までの営業時間も大変ありがたいあとは昨今の物価上昇にも関わらず、驚きの低価格設定もコスパ良き。
愛媛県松山市松山銀天街にあるラーメン屋さん炎やらーめん店内はカウンターとテーブル席薄暗くて少し寂しい感じでした。京都市熟成八醤にこだわってるようです?えんやラーメン(580円税込)見た目は濃い感じですがスープをひと口啜ると普通でした若干薄く感じました麺はボリュームともに普通ですバランスは良いと思いますこの値段であればコスパも良いです。お店の方は普通に接客されてました。餃子も安く全体的に良心的な値段です。支払いは現金のみです。
ランチで伺いました🍜とにかく安い(^o^)そして旨い!
とても美味しいです!天下一品をすこしあっさりさせた感じですかね。好みでした。辛い方は食べてないですが、値段も接客もGOOD!
かなり感じの良い年配の店員さんで、居心地が良かったです。ラーメンは個人的に味も、麺も、辛さも満足でした。銀天街がシャッター化に進む中、長らえてもらいたいです。
真っ赤な見た目で辛そうですが、あまり辛くないラーメンです。それより、旨味があるので美味しく頂けるラーメンです。トッピングは煮卵がおすすめ。辛みと甘味、煮卵の食感がたまりません。辛い物好きの自分としては、もう少し辛くてもいいかな。店内は極めてシンプルです。カウンター席とテーブル席が3席。サービスも必要最小限。最近、凝った内装や過度なサービスのお店が増える中、昔のラーメン屋を思い出させてくれるお店です。1杯飲んで早めに帰る時に立ち寄りたいお店です。
昔京都で食べたラーメンによく似たラーメンでした。独特の旨味があって美味しいです。
いつも赤ラーメンを頼みます☺️お品書き通り、見た目ほど辛くはなく旨味があります。物足りないかに見える薄目のチャーシューも、麺やメンマと一緒に絡めて食べやすいです。辛いものが苦手でもきっと大丈夫です☺️
名前 |
炎やらーめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-934-2377 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

観光者でぶらり立ち寄りました。このご時世に580円でラーメンを提供出来るのは店主の工夫に他なりません。炎や赤ラーメン(大盛、ネギ増し)と餃子を頂きました。ラーメンはボリュームが少なめというレビューがあったので大盛りにしましたが、結構量が多く普通で良かったなと思う量です。軽く額に汗かきますが、思ったより辛くなくちょうど良かったです。餃子も安くてよかったです。昔懐かしい味で値段も良心的、ご家族で経営されているのかなと思う接客も心地良かったです。こういった努力してるお店が長く続くと良いなと思います。おすすめです!