昭和の鍋焼きうどん、松山の味!
鍋焼きうどん ことりの特徴
昭和の雰囲気を残す老舗の鍋焼きうどん店です。
松山名物の甘めの味付けが特徴的な一杯です。
アルミ鍋に入ったアツアツの鍋焼きうどんを楽しめます。
昭和の雰囲気が残る鍋焼きうどんの老舗。奥さんは、子供の頃おばあちゃんに連れられて買い物帰りに通っていたらしい。家族でおじゃまして、あっという間に全員完食。子供達も大変喜んで、また来たいと言ってました。店スタッフさんも若い方がいらっしゃったので、未来の世代にも続いて欲しいなと思うお店でした。
松山市の繁華街に位置する鍋焼きうどん屋さん。メニューは鍋焼きうどんといなり寿司のみのようです。味は優しく美味しいのですが、おそらく物価上昇の折、昔来た時よりも値上げされた印象。750円だと食事としては少し割に合わないかなと率直に感じました。いなり寿司は1個150円。ただ、お店の雰囲気や接客などはいいと思います。
香川県在住ですが愛媛のうどんチャレンジ雰囲気がよく見た目ですでに美味しそう、注文したらすぐ出てきたのも嬉しいです。味もシンプルに美味しかったです。大がなかったので2人前食べました。腰よりも出汁重視!お肉も美味しかったです。
伊予鉄道市内線5系統 大街道駅より徒歩10分程にある、鍋焼きうどん屋の【ことり】松山名物のひとつ 鍋焼きうどんの有名なお店のひとつです。13時過ぎに行ったけど既に満員で少し待ちました。メニューはシンプルに鍋焼きうどんといなりずしのみ。いなりずしは数量限定なので気つけてください。鍋焼きうどんにいなりずし1個を注文して、着丼したら会計します。鉄鍋には肉・卵・厚揚げ・かまぼこ・ネギが入ってて以前行った鍋焼きうどん屋に比べて甘さも控えめで美味しかったです。熱々に仕上がったうどんは美味いよ〜。あといなりずしがめっちゃ美味しいので2個食べたら良かったと後悔しました。地元の人半分、観光客半分て感じでした。14時で終わるのでお早めにどぅ~ずぅ~~!!
松山市湊町、大街道商店街南寄りからすぐ、鍋焼きうどんのことり。松山のガイドブックに紹介される名店。メニューは鍋焼きうどんにいなりずしのみ。それで十分です!アルミ鍋の鍋焼きうどんには、牛肉に油揚げ、なるとに玉子焼、ねぎと、美しい配置。いりこが香る出汁がたまりません。おいなりさんも甘い油揚げかいい感じです。早めの訪問で空いている時間にゆっくり食べられました。美味しかった。ごちそうさまでした(^o^)
特別「これは美味いっ!!」となる訳ではないけど、しみじみ美味しい鍋焼きうどんの名店。つゆが甘めとの声もありますが、京風の甘さよりは全然控えめですね。むしろ一口目は「あれ?薄い?」と感じるくらいです。徐々にいりこメインかな?出汁の旨味を強く感じるようになります。サイドの稲荷はかなりボリュームあります。よくある稲荷寿司をイメージしたら駄目。小さめのおにぎり程度あるかと。ご飯はガリを混ぜた甘めの酢飯。揚げはそこまで甘み強くないものの、ご飯が甘いので全体として結構な甘さです。これが結構な大きさなので、注文する際は他の席に置かれてる稲荷のサイズをチェックしてからにすべきですね。
四国らしいイリコが程よくきいていて独特な美味しい出汁。やや甘め。そしてコシはほとんどないが出汁に合う柔めの麺。コシ強めが好きならあれかもしれないけど朝食代わりに行ったので気分的にちょうど良かった。観光でも一度食べてみることをオススメできる。
出張初日の平日の12時前に訪問。多少並ぶかと思ったら、店内3割ほどの客入りでスムーズに入店。店員さんがメニューを丁寧に説明してくれます。メインの鍋焼きはニ種類で、玉子が入っているか入ってないかです。お稲荷さんもオプションで選べます。私は玉子入りで注文。程なく昭和なレトロな鍋で登場です。蓋を開けるとお汁の甘い匂いがします。西日本特有のあまーいうどんです。讃岐とも異なり麺は柔らかめ、甘く炊いた牛肉とかまぼこと、ポーチドエッグになった半熟の玉子が入っています。優しいお味で、ほっこりしました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
松山名物鍋焼きうどんのお店。メニューは鍋焼きうどんといなり寿司の2つしかありません。なので、逆にすんなり注文が決まると思います。うどんは鍋焼きなので熱々、つゆが甘めのシンプルなうどん。量的には朝食とか小腹が空いた時にちょうどいい感じでしょうか。場所がちょっと分かりにくいかな。画像にも載せましたが、大街道のアーケードを背にし、もう一件のうどん屋アサヒさんの看板が右手に見えたら、左手にあるビルトモアコーヒー店の路地を左に入るとお店の看板が見えますよ。👌
名前 |
鍋焼きうどん ことり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-921-3003 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うどん美味しかったです!シンプルだからこそのおいしさ。これがいつも食べれる松山の皆さんがとても羨ましいです!おいなりさんも美味しく、もう一個頼めばよかったなと思うくらいです。中にニンジンが入っていて優しい味です。