ザ・喫茶店、懐かしの昭和を満喫。
珈琲&紅茶 ケニヤンの特徴
40年ぶりに訪れても変わらない、昔懐かしい味わいのある喫茶店です。
煙が充満する中で楽しむ、特製ピザトーストとアイスケニヤンティーが好評です。
昭和の雰囲気を感じられる、全席喫煙可の落ち着いた空間が魅力的です。
学生以来、40年ぶりに訪問。時代遅れの全面喫煙可能…副流煙の嵐、学生のざわめき、青臭い会話…いいですね…マスターが生きている間は続けて欲しい!私はアイミティ一択…
最近のマイブームはレトロな喫茶店巡りです。こちらは白山の駅のすぐ近くにあるお店です。外観からしてこれは素晴らしいお店だと確信し入店してみました。扉を開けるとそこにはまるで昭和にタイムスリップしたような感覚になる空間が広がっていました。カウンター席とテーブル席があります。カウンター席に座りたかったのですが、マスターがなじみの方と話されているようなので、テーブル席に座りました。この日はやや暖かい日だったのでアイスコーヒーをお願いしました。アイスコーヒーには初めからシロップが入っていてやや甘めでした。でもこれはこれでとてもおいしいです。開店されてすでに40年以上経つとの事ですが、これからもずっと続けてほしい素晴らしいお店だと思いました。
土曜日の15時頃伺いました。当時白山神社で「紫陽花祭り」を開催していたので周辺のお店は満席だったり行列をしていましたが、こちらのお店はガラガラでした。(少し経つとお客様が入り始めました)常連さんの為のお店という感じですマスターは常連さんとおしゃべりをしていて楽しそうではありました。いわゆる「純喫茶」という感じで、メニューも新しいものではなく定番なものが多かったです。お店も古く友達同士でおしゃべりというよりは1人でゆっくり過ごすのに良いお店だと思いました。
全席喫煙可の素晴らしいお店(偏見)。マスターが燃え尽きているので、変に刺激をせず、しずかに注文をする、ような配慮のできる人むきのお店かもしれない。アイスコーヒー400円。これはもはや儲けるつもりがないとしか判断ができないものなので、リスペクトをこめて色々と頼むのもありかと思われる。ビジネス宗教のひととかアム◯ェイの人なども積極的に使用できそう。
顧客打ち合わせの前の一息に利用。昔ながらの喫茶店。紅茶のみをいただいたため、飲食に関するところでは、レビューはできない。そのためサービスや雰囲気においてどうだったか。まず店主は、いらっしゃいませやありがとうございますなどの常套句は基本的には、ない。つまり御新規などがいなくても地元で成立しているお店ということ。喫煙は全席可能であるため喫煙ファンにはありがたいことでしょう。
30年以上ぶりに店に入りました。店の雰囲気、メニュー当時のままで懐かしい。ただ、当時はご夫妻で切り盛りしていて愛想良かった記憶がありますが、今はマスターだけで、ぶっきらぼうな対応でした。
【ポイント】・リゾット・アイスコーヒー加糖【感想】リゾット謎な味でした。美味しいのかな?よくわかりません😂雰囲気はめちゃくちゃ良いですよ。アイスコーヒー加糖でショックでした笑。毎回加糖ですか?って聞こうとして忘れる。
分煙してないのであまり長居できませんがザ・昭和の喫茶店です。昭和世代としてかつてはあたりまえのように見かけた店構え、自分も喫煙者だったのでよく利用してました。店内も何もかも店主含めて時が止まっている空間、価格もです。入口付近に100円、ご主人にちゃんと報告、少し笑顔が見れてよかったです。
アイスコーヒーは言わないとガムシロ入りの甘いのが出てきます。マスターは、せっかちの様で、すぐ注文をききたがるので、ゆっくり選べませんおひとりでされてるので仕方ないかと思いますが注文するものは決めて行ったほうがいいかも知れないです。喫煙は可能店です。
名前 |
珈琲&紅茶 ケニヤン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3816-4364 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜日、昼ほかの店が混んでいたので、こちらへ店内は広く、席もたくさんあるが、店主の指定する席に座らなければならない喫煙可なので苦しいくらい煙いピザトースト、普通ブレンド、薄めほぼ無言で黙々とワンオペする店主店の外観は閉業してるように見える。