大粒たこ焼き、熱々カリカリ。
築地銀だこ 上野店の特徴
外カリっ中とろのたこ焼きが楽しめる、リピート必至のお店です。
こだわりレモンサワーとの相性抜群、鉄板の組み合わせが魅力です。
韓国のりで巻いた珍しいたこ焼きメニューが話題、ぜひお試しを!
たこ焼きはたこが大きいし外カリっ中とろで美味しかったです!混んでるけど定員さんがしょっちゅう見回ってて注文しやすいのもよかった肉巻きおにぎりは大葉入っていて美味しかったです。また来たいと思います。
自動でクルクルタコ焼きを形成してカリカリ、熱々のたこ焼きが食べられます。タコは大きいですが、野菜やら他の具と呼べるものが感じられませんでしたが、カリカリ感はキチンとあります。
2022.08.26(金)夜21:00ごろ 鉄板もの、串ものラストオーダー21:45ごろ 食べ物ラストオーダー(新規来店はたこ焼きと飲み物のみ注文可能?)でした。ご参考まで。店頭には22:30ラストオーダーと記載あり。
2回目来店スタッフさんの注意事項の声掛けが丁寧な気がします。やっぱりここの鳥皮串は美味しいです。たこ焼きは当たり前に旨い。そしてビールもかなりの冷え具合。素晴らしい。基本全て出来たて^_^旨いはずです。外国人のスタッフさんががんばってます^_^
緊急事態宣言解除といってもまだコロナ禍の世の中。相変わらず懐具合は寂しい!世間では宣言解除後のリベンジ消費を当て込んで強気の料金設定する店と、逆にキャンペーンと称してガストのようにグラス生を含む、土日OKのアルコール類一杯税込「99円キャンペーン」を大晦日まで実施する太っ腹な店もある。値下げしてリピーター客を囲い込む作戦なんだろうが、この銀だこは看板に「大衆酒場」と掲げているが、コロナ禍としては高目の値段。今日は、稲荷町の銭湯でひとっ風呂浴びた後お決まりの生ビールを飲もうとしたらいつもの店がお休みで、しかたなく初めてこの店に入ってみた。夕方の混み合いそうな時間帯なのに客はサラリーマン風の男性三人組みのみ。取り合えず、中生(税込@528円)と「大人気商品の復刻!」とメニューの下側に書いてある「たっぷりチーズとベーコンがあつあつのたこ焼に絡み合う」につられてコク旨チーズペッパーたこ焼4個入り(同@520円)をオーダー。めずらしいたこ焼だったので追加でテイクアウトしてもらおうと思ったら簡単に断られてしまった。商売っ気がないなーと思いつつ中生をおかわり。後になって気が付いたのだが、店内分煙といえば分煙なんだが、喫煙者は暖かく落ち着く奥の席、嫌煙者は入口に近い忙しない席と同じ空間。帰り掛けに精算を済ませてレシート見たらお通し代(@220円)が加算されていた。おぉ!さすが上野の大衆店 !!
場所柄比較的空いていて ゆっくり飲食できます。メニューもたこ焼き以外に色々有るのが良いですね。ご馳走様でした!
居酒屋業態で店内でたこ焼きで一杯引っ掛ける楽しみが味わえるお店。銀だこの回数券なども使えるので回数券を一気に消費するなどコスパよく飲めます。つまみの味もよく、たこ焼きもカリカリの焼き具合で最高でした。
ガッツリ食べたい時などは満足できます。喫煙も可能で★加点。メニューがやや少ないのとポテトサラダが美味しかったのにメニューから消えていたのが減点。
持ち帰りを頼もうと「すみません」と言ったら、奥にいる店員は気づいたものの(黒髪ショートボブの女性)、他の者がやってくれるだろうという感じで店内を見渡し続けている様子で1分程何も対応されず待たされた。しかも他のバイトは店内飲食に対する仕事で手一杯で、その女性は一体何をやっていたのだろうと思いました。休憩であれど店内を見て臨機応変にうごくべきだと思いました。一気にその店の印象が悪くなりました。
名前 |
築地銀だこ 上野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6284-2655 |
住所 |
〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目18−11 まるかビル 1F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

8/8の88円セール攻略法この店は客が少なく他店と違い11時に行ってもまだ88人に達してなかった35度の猛暑日で日陰がないので、傘とハンディクーラー持って行って正解何も暑さ対策してない男性は汗だくで並んでた11:15入場開始、11:30販売以下↓男性メガネ店員の意味不明な言動が無ければ☆4にしたのになぁ私の前の男性客は番号札渡されてすぐ入店だったのに、私はなぜか男性店員にやたら話しかけられて入店させてもらえなかった暑いから一刻も早く入りたいのに(怒)昨年も88円で買って知ってるから説明いらんて長々と88円セールの説明されてやっと入店(汗)そしたら後ろの男性客には何も説明なし!番号札渡してすぐ入店させてた女性だけ呼び止めるってなんやねん?店内はクーラー効いてて冷たい無料の緑茶とおしぼりもあってよかった88円の日は店内で飲食できないので、テイクアウト店のすぐ外で食べて→ゴミは店員へ参考になれば。