熱海の地魚と特上寿司。
寿し忠の特徴
熱海で新鮮な地魚海鮮丼が楽しめるお寿司屋さんです。
ペットと一緒に食事ができるので、家族での訪問にもおすすめです。
特上寿司や穴子が評判で、確かな腕前を持つ老舗の寿司店です。
熱海と言えば、金目鯛!金目鯛のお寿司を食べようと、寿司忠さんへ。ここは、やはり金目鯛が入った地魚寿司だと、注文。地魚たちの握りは、お寿司としては、普段食べられない太刀魚、金目鯛、姫鯛、そして鯵、はまちとどれも、身のしまっていて美味しい。大将が、太刀魚には何とか塩(塩の名前を忘れました)その他、醤油や、タレをそれぞれのお魚に合わせてつけて出してくれました。それがまた、絶妙で、新鮮なお魚を引き立てて、とても美味しかったです。途中、あら汁のお吸い物も出て来ました。澄んだ汁のあら汁は、味噌味とは、また違う美味しさ。地魚寿司を食べにまた熱海に来たい と思いました。ご馳走さまでした。
地魚海鮮丼を頂きました!1100円という価格は、安すぎるのではないかと思うくらい、美味しかったです!出来れば魚の説明表などあれば良かったなと思いました!ご馳走様でした!オススメです!
ペットと一緒に食事ができるお寿司屋さんこちらのお店は「ペット可能」「駐車場有」との情報があり、念のため事前に電話してみると、犬の顔が出ないようであればペットOKですとのこと。お寿司屋さんでペットOKって珍しいですよね、でもありがたい。お店に到着して駐車場の場所を聞いてみると、お店から100mくらい離れた場所に3台分の駐車場があり、ちょうど1台分が空いていたのでそちらに駐車をさせていただきます。お店は老舗のお寿司屋さんといった感じで、ペット用のテラス席があったり仕切りがあったりなどはなく、普通に店内に入れていただきました。店内はお寿司屋さんとだけあってBGMは流れていなく静かな雰囲気。犬が鳴かないかと心配しながら席に案内していただきます。早速メニューをチェック。お寿司でもよかったのですが、海鮮丼のような丼ものを食べたかったので「特上ちらし(3850円)」を選択します。結構いいお値段ですね。さて、特上ちらしは、えび、サクラえび、甘えび、玉子焼き、ハマチ、カンパチ、いくら、うに、まぐろ、赤貝など多彩なラインナップ。脂がのっていて、身がしまっています。シャリの酢はやや弱さでパサパサ系、わたしは嫌いな感じではないですね。お椀物は海老の出汁が濃厚でとても美味しかった。完食してごちそうさま。
特上寿司を注文しましたネタも新鮮で臭みもなくとても美味しかったです。干物も注文しましたが美味しかったです。店内もお寿司屋さんですし清潔でした。人気店のようで待ち客も多かったです。ビールは静岡限定のサッポロビールでご当地へ来た感じがあって嬉しかったです。
上ちらしをいただきました。ボリュームが凄い。特にご飯が多かったですが、優しい酢飯に、海老のお味噌汁、新鮮なお魚。とても美味しかったです。また行きたいです。
地魚寿司をランチでいただきました。一貫ずつ出してくださいます。少々高めですが美味しかったです。カニ味噌汁はまた食べたいと思いました。
口コミが良かったのとYouTuberが美味しそうに映していたので来てみましたが至って普通のお寿司屋さんでした。握りやツマミから判断すると値段は高いですね。上寿司と地魚の握り寿司、ツマミのアナゴをお願いしました、凄く美味しいとか記憶に残るネタもなし。海鮮丼が人気みたいですが数量限定らしいです。土曜日の12時前で店内は結構混んでいて待ち客1組おりました、流石に観光地ですね。
老舗のお寿司やさん。女将さんがきがきくし素敵で、ネタも新鮮でリーズナブル。客席数も、繁華街にありますが多め。25席くらいはあるかと。テーブル2つ、座敷も6名いけます。赤ちゃんもオッケーしてくれました。
味:地魚が美味しい雰囲気:普通サービス:普通コスト:握りは、1870円から3300円個性:熱海の新鮮な地魚が食べられるロケーション:熱海銀座に位置しており、人通りの多い場所駐車場:近くにコインパーキングがあるが、満車が多く、料金は高い。電子マネー、クレジットカード:使用可総合評価:気軽に地魚が食べられるお店。
名前 |
寿し忠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-82-3222 |
住所 |
〒413-0013 静岡県熱海市銀座町7−11 寿し忠ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

仕事が早く腕は確か。活き造りから穴子まで全て美味しいのです。東京だったら倍の値段はするお寿司だと思います。お店の人の接客も良かったです。