高田馬場で楽しむ、ぷりぷり生牡蠣!
牡蠣と魚 海宝 高田馬場店の特徴
高田馬場で新鮮な牡蠣を数種類楽しめるお店です。
全国各地の牡蠣を食べ比べできる隠れ家的居酒屋です。
生牡蠣はぷりぷりで、産地ごとの解説も魅力的です。
珍しく高田馬場を歩いていると7月というのに牡蠣のお店。ぶ暑い日に冷たい牡蠣をツルッと食べたくなり、フラリと中へ。落ち着いた雰囲気の店内にはずらりと日本酒の銘柄が並ぶ冷蔵庫が目に入ります。ボトルのクラフトビールもいくつか選べるので、まずはビールとお刺身から。プリッと角の立つ新鮮なカンパチをつまみながらメニューを吟味します。さすが牡蠣の専門店。夏でも岩牡蠣や的矢牡蠣などが数種類の産地から選べます。生牡蠣の食べ比べ(岩牡蠣と的矢)、かきフライに牛のたたきを頼みます。まず来たのが生牡蠣。やばい、、美味すぎる。これは日本酒だな。牛のたたきをが要らんかったな〜と思いつつ、牡蠣を追加、追加、追加。日本酒は鳳凰美田。何を食べても美味いお店。でも、ちょっと高めよ。
急に牡蠣が食べたくなって訪問。いろんな産地の岩牡蠣、真牡蠣があり、美味しく頂きました。また日本酒も豊富で牡蠣の食べ比べ、日本酒の飲み比べが楽しめるお店です。1600円ぐらいの得なセット(ビール、生牡蠣2つ、牡蠣のお通し2種)そこからスタートし、シメは牡蠣雑炊がおすすめ。牡蠣が食べたくなったらまた伺いたいお店です。ご馳走でした。
牡蠣は数種類あり産地によって大きさは異なりますがどれもプリプリで美味しいです。牡蠣がメインのお店とのことですが、他の料理も全て美味しかったです。18時で予約してましたが、19時ごろには席は全て埋まっていました。店内の雰囲気が良く店員さんの対応もとても丁寧でした。
高田馬場で飲み歩き。どこかいい所ないかな〜とフラフラしていると、「牡蠣専門店」の文字が目に入る。何だか雰囲気も良さそうなので行ってみることに。店内は落ち着いた雰囲気でちょっとしたテラス席のような屋外の席もある。店員さんの感じも良い。今回注文したのは「オイスターセット(1890円)」というアルコール1杯に真牡蠣2個、オーブンソース焼きの牡蠣2つというお得なセット。ドリンクは生ビールかワインを選べるので今回は牡蠣に合いそうな白ワインにした。(ちなみにノンアルもあり)まずはお通しが出てきたが、これも牡蠣。さすが牡蠣専門店。非常に美味しかった。お通しは多分300円。そして次に出てきたのが生牡蠣2個。この日は釜石産のもののようで、大きさはそこまで大きくはなかったが旨みがしっかり詰まっていて最高。他の店だったらこの生牡蠣だけでも1000円は超えそうだ。続いてオーブンソース焼きの牡蠣も出てくる。異なる二種類の味付けで、これまたどちらも美味しい。普段生牡蠣以外で牡蠣を食べる機会があるのでなかなか新鮮だ。ということでトータルで見ると非常にコスパの良いセットだった。今回はこのセットだけの注文だったが、次回はぜひもっと色々注文したいと思わせる良店だ。
コロナで久しく行けてなかった海宝さんへ約3年振りに来店。お客様とふらっと立ち寄りましたが、奇跡的に席が空いており、ラッキー✌️こちらは、とにかく全国各地から選りすぐりの牡蠣を仕入れており、生牡蠣はクリーミーで、焼き牡蠣は、5種類のソースがかかっており、土鍋ご飯は、2〜3人前ながら、ペロッと完食できました。店員さんの接客もテキパキと良く、楽しい時間を堪能しました。ご馳走様でした!
2023年6月色々頂きました。旬の岩牡蠣がクリーミーで美味しいです。
初訪🔰土曜日の夜、予約無しでしたがテラス席が空いていました✨️どのお料理も美味しかったです✨️
生牡蠣が美味しいお店です。16時からやってます。
無性に牡蠣が食べたくなりこちらのお店へ。真牡蠣、岩牡蠣と複数の産地の生牡蠣が頂けます。一番手頃な真牡蠣がとても美味しかった。乾杯セットはビールもしくはワインと生牡蠣2個、オーブン焼きなど2種で1600円ほどとコスパも良いです。
名前 |
牡蠣と魚 海宝 高田馬場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5291-1930 |
住所 |
〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目11−19 VILLA HAUTE VAGUE |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチタイムでいかせてもらいました。海鮮が食べたかったのでちょうどいいと思い入店。品数も多く、カキフライが美味しかったです。定食の内容的にもバランスが良くいいランチができて良かったです。また、夜営業も気になるのでタイミングで行かせてもらおうと思います。ご馳走様でした。