生涯学習センターで楽しむ多彩なイベント。
松山市総合コミュニティセンターの特徴
生涯学習センターに次ぐ施設で、体育館やプラネタリウムも完備しています。
キャメリアホールでは多彩なイベントが開催され、地域の憩いの場となっています。
温水プールが利用でき、子供向けの遊び場やイベントも充実しています。
体育館、図書館、プラネタリウムなどあり、そこそこ古い建物のはずですが綺麗に保たれていて気持ちよく利用できます。松山市駅からも、最寄り駅らしい古町駅からも少々歩くのが難点です。
よく図書館に行きますが、子供向けのイベントも多く非常に使いやすくて助かります。駐車場が埋まることが多いので要注意。
プラネタリウムがあります。各地のものは、あまり聞きません。珍しいのでは?デートスポットのようです。プラネタリウムの映像に合わせて、名曲を聞けます。是非一度お越しください。
インターハイ会場にて訪問 使いやすい施設。
【プラネタリウム】プラネタリウムの施設が立派です。【図書館】雑誌、資料が豊富です。子供の図書コーナーも沢山本があり広いです。【トイレ】清潔ですが、トイレの数は少ないのでイベント等ある時は混雑しています。【駐車場】有料です。コミセン回りの駐車場の方が多少安いかも。しかし、急いでいるときや疲れている時はコミセン駐車場が便利です。
森山直太朗氏のコンサートで利用しました。座席が良く観やすかったです。
試合観戦で訪れました。可もなく不可もなく、普通の体育館。車椅子でも大丈夫ですが、トイレは客席のフロアには無く、エレベーターで降りたり上がったり....です。車椅子用の駐車場は有りますが、一般の人と同じで有料です。障害者割引の適用はありません。
8月6日、今日コミセンで、防災まちづくりパワーアップ協議会ある、松山市長、香川大学磯打さん、講演ありました、防災に勉強に、なりました、ちなみに防災の時は来られてる人ほとんど年寄りです、もう少し声掛け、案内気をつけてください。
キャメリアホールでライブ参戦しました。客席が1列ずつ反り上がっているので、前列の人の頭でステージが見えない!ということがなく、ちゃんとアーティストさんが見えたし、近くに感じました。隣の人が動くと椅子も床も揺れたのが気になったけど、許容範囲内。キャメリアホールでライブがまたあれば参戦したいです。
名前 |
松山市総合コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-921-8222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

県民文化会館に次ぐ大規模な会場は生涯学習センターとここのコミセンです。