本格四川中華、味わい深い。
中華炭火串焼き 小城故事 池袋店の特徴
池袋北口のときわ通り沿いに位置する中華焼き鳥専門店です。
本場の味を楽しめるガチ系四川中華の魅力があります。
水餃子の食感がプロの技を感じさせる一品です。
中華焼き鳥が美味しく、本場の味を感じます。かなりスパイシーでやみつきになる味です。店員さんも気さくでサービス満点です。中国の方も多く来店があるそうです。
ランチで初訪店。店内に客は0。店名がついている小城故事炒飯をタブレットで注文。税込968円。炒飯は味が濃くしょっぱい。付け合せは味噌汁のみ。周辺の中華料理店に比べると出てくる付け合せはないし割高。
池袋北口のときわ通り沿いにある小城故事さんに行ってきました!ラム肉や鶏肉などの串料理が食べられるお店です。注文は10本からになってますが、1串が小さいので全然食べられます!独特な味付けですがガチ中華大好きなので美味しいと思います!キムチチャーハンを注文したのですがキュウリが入っていたので食べれられませんでした。キュウリ苦手なので。串焼きはラム肉20本、鶏肉10本をいただきました。その他、ジャガイモのサンラー炒めも食べました。少し酸っぱ辛くてなかなか美味しかったです。店内は喫煙可能なお店です。店員さんも日本語話せるので気軽に行けるかと思いますよ!
本格的な味ですごく美味しくて、値段も高くないです!
本物の中華料理を食べたくてうかがいました。前から食べたかった羊肉の串焼きと満洲族風味和えを食べましたが、特に串焼きが美味しかったです。ビールも珍しい、ハルビンビールが飲めて満足です。日本人のお客は少ないかもしれませんが、ちゃんとした対応してくれました。
唐辛子の辛さより山椒の辛さが強いので、辛いけれど美味しくいただくことができました。
北口店より小ぶりな店舗(2階あり)ですがメニューはほぼ同じかと。薄暗いのでこちらのほうが落ち着きます。昼でもグランドメニュー対応、串物もやってます。
大宝1号店の姉妹店。こちらの方が空いており、ゆったりとご飯が食べられる。餃子がビッグサイズ!超上手い!鉄板海鮮も、スコップで大盛りを提供される使い捨てのビニール手袋を一緒に渡されるので、手も汚れずに食べられる。
2020.1追記です。ランチでお昼過ぎに伺いましたが、1階は一杯で2階に通されました。2階は結構広くて20名の宴会もいけそうです。日替りランチから『牛肉の四川風煮込み』を頂きました。辛くてシビれて旨いです。ボリュームもタップリで、結構食べる私ですが満腹でした。少なくともご飯が足りなくなる位はあります。ほかにも美味しそうなランチメニューが多いので曜日を見計らってまた訪問します。ーーー本格的な中国東北料理を食べたくて、19時頃に予約無しで伺いました。池袋北口には様々な地方の中国料理店がありますが、スパイシーな東北料理は他にない特徴があって好きです。干し豆腐のパクチー和えやラム串など好きな人苦手な人がこれ程分かれるジャンルも無いですね(笑)。こちらの店はパッと見て大きい店ではなさそうに見えますが2階で団体客も大丈夫そうです。写真のラム串はクミンがしっかり効いて肉も大ぶりで食べごたえがありました。写真には無いですが酸菜(白菜のザワークラウト)を春巻で巻いて食べるのは気に入りました。今度はランチでも伺ってみたいですね。
| 名前 |
中華炭火串焼き 小城故事 池袋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5955-1550 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目43−2 FINOビル 1F、2F |
周辺のオススメ
大好きなお店で、改装前から通ってます。おすすめはハチノスと牛肉の煮込み、キャベツの串焼き、ラムの串焼き、豆腐干のあえもの。ガチ中華が食べたくなったらここです。他のガチ中華店と比較して、店員さんもとても感じよく、居心地良いです。