瀬野川の風で遊ぶ、桜の小公園。
石原公園の特徴
川沿いにある小さな公園で、涼しい川風が心地良いです。
小さな子向けの遊具が揃い、親子で楽しむのに最適な場所です。
お昼頃には五分咲きの桜が見られ、春の訪れを感じられます。
遊具もあるので幼児を遊ばすのに良い。
遊具は古いです。大きな木の陰になるので、暑さはマシです。
自分のサイクリング&ウオ−キングコ−スです。桜が咲く頃が、格別です!
お昼頃に桜を見に行ったら、五分咲き~六分咲き。デスタンスをとって、お昼を楽しんでる人たちが居ました。雪柳は終わりかな、桜は綺麗でした🍀
電車見える公園。川遊びもできます。
遊具少ない。ただ、花火はできます。
国際学院の近くにあったので、小さい子を遊ばせるのに助かりました。
ウォーキングで毎朝利用しています。
この場所でこの内容は充実しといると思います!駐車場が、もっとあったらなぁ!!遊具に飽きたら河川敷を走る。ただ、ひた走る。子どもはそれで、良いんです。ワンコの散歩スポットなのか、ワンコだらけ。マナーがよいので気持ちが良い。
名前 |
石原公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

小さな公園ですが、瀬野川付近の河原にすぐに降りることもできるし、小さい子も大きい子も遊びやすいと思います。