激烈美味しいチャーハン、懐かし食堂。
中華楼の特徴
何十年も愛され続ける可部地区の老舗中華料理店です。
手羽先や鶏唐揚げが絶品で注文が楽しみになるメニューです。
昔ながらの雰囲気で、懐かしい味のチャーハンも人気です。
何十年ぶりかに持ち帰りで食べました!チャーハンとニラレバをひと口食べた瞬間、懐かしさが込み上げ心から「あー美味しい♡」「懐かしい、味変わってない」と次から次へと嬉しさが溢れてしまうほど。今度は、お店で出来立てを食べようと思います!
街中華としては美味しいと思いました。お昼時は結構順番待ち覚悟の様子です。量は半端なく多く中華そばの大盛りは麺2玉かと思います。チャーハンもハンチャンで普通の1人前位かと思いました。オーダーする時に覚悟が要りますね。
2024年5月21日(火)にランチで訪れました。ランチ(ごはん小)で税込¥800です。スープも付いてます。美味しかったです。
初訪問お店の前に車がいっぱいで店内入ってもお客さんで賑わってましたためらいもなく相席に誘導されたのは少々ビビった他人との距離感近すぎて困惑半チャンラーメン注文そしたらなぜか手羽先が来たwなんで?ラーメンがびっくりするぐらいあっさりで私には合わずチャーハンは大きな焼き豚も入っててパラパラしてて美味しかったです。
可部地区で長年営業されている中華屋さん。町中華と本格中華の中間のようなお店で、ひとりで気楽に、家族でワイワイと両方楽しめるお店。何を食べても美味しく、サービスも良いので、何度でも行きたくなります。
エビ入り焼きめしに、鶏唐揚げハーフを注文、焼きめしに、サラダ(厚焼き玉子)u0026スープが付いて、とっても満足でした。本来は、サラダに唐揚げが乗っているようですが、自分が単品唐揚げを頼んでいたので、厚焼き玉子に変更されたんでしょう。焼きめしも美味しかったですが、厚焼き玉子、鶏唐揚げは絶品です。美味しく頂きました。料理長も従業員の方も、気遣い凄く、何回も、水のおかわりに来て下さりました。明るい雰囲気にも満足でした。
広島のおもうまい店って感じのお店だった。三人で行ったが、単品頼んでチャーハン食べたかったから、三人でシェアしたけど、量が多くて、、、。今度行くときは、シェア分は頼まないことにしようと、話をした。味は美味しかったです☺️
本日のタイムランチをいただきました。まずサラダが登場したのですが、ランチプレートにも追いサラダ。中々のボリュームです。他の中華店に比べ味付けはややマイルドに感じました。原材料の高騰等もあり、飲食業は大変かと思いますが、町中華は庶民の味方としていつまでも営業していて欲しいです。ごちそうさまでした。
子供の頃、父が作ってくれたチャーハンを思い出しました!美味しかった!!また、食べに行きます。
| 名前 |
中華楼 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-815-0691 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:00,17:00~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒731-0221 広島県広島市安佐北区可部4丁目15−32 |
周辺のオススメ
昼の定食2皿、ラーメン2皿、ギョーザ一1皿、定食のキャベツの千切り、少し太めで新鮮さにかけていました。餡掛けの味もどちらつかづで、、以前食べた時よりも美味しさが落ちた感が有りました。子供に最後ジュースのサービスありがとうございました。