隠れ名店でごぼ天うどん。
睦月の特徴
呉市西中央に位置する隠れた名店で、香川県産小麦を使用しています。
注文を受けてから茹でるため、こだわりのある腰のあるうどんが味わえます。
ごぼう天うどんのボリュームと天ぷらの旨さが絶品で、リピート必至です。
この日は『きつねうどん』の冷やしを。で、ここに来るとおむすびも欲しくなり『おむすび(こぶ)』も合わせて注文。待つこと10分ぐらいで、運ばれてきたうどんには大きな「揚げ」が…。そして「揚げ」の影に結構な量のわかめが…。普通のお店のわかめうどんかと思える、まあまあの量のわかめ。「揚げ」と「おむすび」と合わせて食べたら、思っていたよりもお腹いっぱいになってしまいました。うどん好きな方、おむすび好きな方、そしておでんもありますので、おすすめですよー。
屋根のある駐車場の下に後から店を作ったのかな?駐車は3台で詰めればあと数台は可能。好評のごぼうの天ぷらうどんに、かけうどんを注文。待ち時間におでんをつまむ。ん?結構な薄味…一瞬、うどんの出し汁をそのまま使っているのかと思った。もしかしてコロナ禍の規制で開店の直後なので染みていなかったのかと。うどんの方は汁との絡みにくい讃岐タイプの麺で、これまた塩か出汁の追加等が欲しいと個人的に感じた。他のラ-メン店に行っても塩辛いと感じることが多いので濃いのが好みではないはず。ゴボウの天ぷらは確かに旨かったが二人で分けても十分の量でした。出来れば半分の量で安くして欲しい。口コミで数倍の具沢山の天ぷらを麺の上に乗せている写真が記載されていましたが汁の方はいったいどうなるのでしょう。最早…恐れ入ります😆
以前、たまたま通りがかりに入り肉うどんをいただきましたが、自分には合わず某チェーン店に行っていましたが、TVで見て再訪、ゴボ天玉子うどんをいただきました。肉うどんと違い何と美味しい。出汁もワカメも美味しく、ゴボ天は歯応え良く、そのままでも美味しいが、出汁と絡むと一段と美味しい。ボリュームたっぷりで大満足でした。私には少し塩が多く感じたので星ひとつ減らしました。今回分かったのは、出汁は美味しいので前回の肉うどんはワカメが合わなかった様な気がします。次回はワカメ抜きの肉うどんに再チャレンジするか、他の天ぷらうどんも試して見ようかと、お気に入りの店ができました。
細うどん文化の呉で讃岐うどんを出す店…常連も多い❗️香川県産小麦「さぬきの夢2000」で打った麺は美味しい😋🍴💕特筆する点は、天ぷらの旨さ❗️値段、量とも凄いの一言。高い満足度がある店ですね🎵
ごぼう天うどん 670円とっても美味しくいただきました久しぶりです。揚げたてのごぼう天がいっぱい入って嬉しいです。やっぱり こちらのごぼう天好きです。駐車場はお店の前に3台位ですかね?
美味しいうどん屋さんを教えてもらったので行ってみました。手打ちうどんで、大手のチェーン店より断然美味い😋スープもしっかりした味で美味い、後味もすっきり。隠れた名店です。
職場から近くで「うどん」で検索してみて、評価が高かったので訪れてみました。徒歩で訪れたが店舗の位置が分かりにくい。どう見てもガレージにしか見えない。入口から奥をよくよく見て初めて店があることが確認できた。入ると、昼時なので満席に近かったが一人で訪れたので、何とか座ることができた。メニューを見て少し悩んだが、クチコミの写真でゴボウの掻き揚げ天ぷらが美味しそうだったので、天婦羅うどん(750円)を注文した。調理には時間が少しかかりましたが、ボリュームある天婦羅がうどんの上にドカっと乗っていて、見た目にも美味しそう。天婦羅はサクサクし、うどんはモッチリして、あっさりとした出汁で、美味しくいただくことができました。本当は平日の昼食時に訪れたいが、時間的に難しい気がする。車の駐車はできるようだが、後から車が停まったら、先に停めた人が車を出そうと思うと、車の移動をお願いすることになるみたいなので注意が必要。次回はシンプルな釜揚げうどんに、オデンなんかもいいかも。
2021/12こちら、場所は住宅街にあります。看板を出してないので通りから分かりにくいですが、開店前から待ちのお客さんがいるくらい人気店です。メニューは店内の壁と卓上にあり、全体的に安めな値段設定だと思います。本日は❝天婦羅うどん¥750❞をいただきました。えび天の衣は花咲く様に、ごぼうのかき揚げはあふれ出んばかりの大きさ!タップリのわかめは、まるでトッピングされたかの量。知ってはいましたが、やはりビジュアルの良さ、迫力に驚かされます(^^)呉のうどんと言えば細い麺が特徴ですが「睦月」さんの麺は太く、讃岐うどんのようなコシのある食べ応え。出汁は塩味が押さえてあり、節が何種か合わせてあるのでしょうか?柔らかい口当たり。浮いた天かすと一緒に最後まで美味しく飲み干せます。「睦月」さんのうどんはケチケチしない豪快さの中に、繊細な調理技術が見え、普通盛り一杯で満腹になります。ちな、調理時間は少々かかります。麺が太いので、茹で時間がね(^^;)出来上がりを待つ間に❝おでん❞もあるので一つ二つ先行でいただいても良いです。おでんはセルフサービス、料金は一つ¥100安いっす(^^)店内の席はテーブルと座敷があります。どちらも広めの間隔で食べやすいです。ただ、店の内外が雑多な感じが気になりました。支払いは現金のみです。
注文が入って茹でるので時間はかかりますが、腰がしっかりしたうどんは絶品。てんこ盛りのごぼう天もサクサクで旨い!
名前 |
睦月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-23-6591 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

【究極】海老天ざるうどんお店ができた頃は時々行って食べてました。今も変わらず、最高のボリュームと旨さでした!【 役に立ったら グッドボタンを 🙏 】海老天と名前についていますが、他店の天ざるの超豪華版です。写真のとおりです。