こってりラーメン、癖になる味!
天下一品 海田店の特徴
こってりラーメン好き必見の特別メニューが楽しめます。
鶏の餃子はやや小ぶりですが、味わい深い一品です。
子供向けメニューにはおもちゃが付いて、満足度が高いです。
階段で2階に上がらないといけないのが、難点かな。店員さんは、親切にアプリの登録の特典を説明してくれました。こってりラーメンを110円プラスでスープ増量するのがオススメです。
円安ご時世だからしかたないにしても、天下一品、値段が高すぎる印象。ラーメン一杯920円。東京や大阪ならまだわかるけど。定食1420円とか普段気軽にいけるレベルではなくなった。
スープの温度がぬるいのは致命的あと単純に好き嫌いの問題かな私は好きじゃない味でした。(2022.10.5)
10年内ぶりくらい久しぶりに行きました。ランチとは言え、セットで頼むと1000円をこえる値段設定はサラリーマンには辛いですね。以前と比べて、ゆで卵の食べ放題がない(メニューを頼むと1つは持ってきてくれる)のもマイナスポイント。ただ、メニューは増えていた?ように思えるし、味は満足でした。
以前はグリストラップ臭みたいなのを感じて苦手でしたが、数年振りに行くと感じませんでした。久々に来たら絶品ラーメンという物があり、それと一本もも焼を注文。他の人がラーメンを注文すると「ゆで卵はいりますか?」と聞かれてるのに、自分だけ聞かれず…これは絶品ラーメンにゆで卵が最初から入ってるからかな?とモヤモヤしながらラーメンを待ちました。で、ゆで卵入ってなかったのでオーダーを取りに来た人とは別の店員さんにゆで卵貰えるか尋ねると(小心者はこれだけで勇気がいります)普通にいただけました。もも焼はクリスマスにスーパーで売ってるのより1サイズ小さめ。ビールに合い美味しかったです。絶品ラーメンはこってりを久しく食べてないのでそこまで違いが分かりませんでしたが、こちらも美味しかったです。店員さんはほぼオジサン。アルコール消毒しない人にちゃんと指摘してるのは良いですね。店内は貼り紙だらけでごちゃごちゃしてますが、ラーメンくじやクーポン等のイベントがいろいろとあるのも面白いと思います。Paypay対応店。
天下一品は、癖になる味。今、唐揚げ食べ比べの商品が出てる。どちらも美味しい。
50周年記念メニュー、超こってり。すさまじい粘土、いや、粘度。玉ねぎがいい仕事してます。天一ファンは必食ですね。(2022年2月限定、1日5食)
味は申し分ないです店員さんも優しく感じのいい方ばかりでよかったです^^
たま〜に、このこってりがたまらなく恋しくなります。食欲に負けて写真撮るのを忘れて、慌ててパシャリ。ゆで卵1個サービスも嬉しいですね。
名前 |
天下一品 海田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-824-5101 |
住所 |
〒736-0082 広島県広島市安芸区船越南3丁目27−33 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024年8月再訪ラーメン・唐揚げ・餃子セットを注文しました。天下一品の中で海田店は他の店舗よりスープの味が濃いめな印象です。しかしそれが美味しいです。個人的には海田店の味は好きです。2023年12月再訪噂の味噌ラーメンを注文。食べたことがなかったですが、本当に美味しかったです。―――――――――――ラーメン、昔から美味しいです。原価上昇の時代なので仕方ないとは思いますが、ラーメン一杯920円は高く感じます。ゆで卵サービスは完全に終わったのか提供ありませんでした。