悠久の歴史を感じる神亀降臨。
道隆寺の特徴
清水谷神社から住宅街を抜けた先にある、歴史的なお寺です。
弘法大師空海ゆかりの寺で、由緒ある伽藍を自由に拝見できる場です。
人懐っこいねこさんがいる、子どもたちにも優しい住職がいるお寺です。
神亀降臨か?神社巡りしてます。
由緒ある寺です。
こじんまりしていて、子どもたちに優しい住職です。
人懐っこいねこさんが居ました。
静かな佇まいのお寺です。
知る人ぞ知る歴史あるお寺です。
多家神社方面から行くと、短距離の激坂に見舞われます(笑)
弘法大師空海ゆかりの寺です。
関白藤原道隆公によって創建された伽藍は、弘法大師ご開創の寺を前身とする古刹。古くは五社総山一帯に大伽藍を構えたと言う。現在も跡地には寺屋敷の地名が残る。ご本尊・薬師瑠璃光如来は広島県指定重要文化財で、大祭の日にはご開帳される。
名前 |
道隆寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-282-4636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

清水谷神社からのんびり散策しながら30分位歩いて向かいました‼️私の向かって来たルートだと住宅街の中を抜けて到着したせいもあり、いつもよりちょっと地域の結びつきを感じたお寺でした‼️お堂の中も自由に出入り出来るよう解放されているようでゆっくり拝見させて頂きました👀‼️