氷川神社で七福神巡り!
氷川神社の特徴
草加市で楽しむ無料のスタンプラリー色紙が魅力的です。
路地の突き当たりにある小さなお社は独特の雰囲気です。
草加七福神めぐりの“大黒天”としての役割を果たしています。
路地の突き当たりにある小さなお社こういうとこ大好き。
今年も草加七福神めぐりで。
草加七福神巡りの“大黒天”がココ「氷川神社」。商店街の小さな袋小路の最奥に祠が鎮座した小さな神社です。地元では「氷川神社」と言えば、氷川町にある草加神社を指して言う事が多く、ここは「大黒様」とか「大黒さん」と呼ばれ親しまれています。
| 名前 |
氷川神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
草加市ではたくさんの方に気軽に参加して欲しくて、無料の地図付きスタンプラリー色紙(色紙とは言わないかも)ありました。その地図に従ってこちらに訪れました。