中浦和駅前、深夜1時まで運動自在!
サーフィック 中浦和店の特徴
中浦和駅から徒歩15秒の好立地で通いやすいです。
深夜1時まで営業しているので、仕事帰りにも利用可能です。
マシンの負荷が自動で設定され、運動しやすい環境が整っています。
高齢者にも自分にあった負荷が自動でセッティングされるので安心です。自分にあった時間で自由に入室できるから気楽にトレーニングできます。健康的に毎日過ごせるように頑張りたいです。
中浦和駅を降りて15秒の好立地。5時から25時まで使えて税抜き6
先月末のキャンペーンから入会しました。ホームページから見学予約、すぐに返信いただいて平日の午後に伺いました。店内には誰もおらず、空いている時間帯だったようで、丁寧に案内いただき、ついでにマシンの体験もさせてもらいました。サークルフィットネスというように、いわゆるおばさま方が通ってる●ーブスみたいな感じですが、マシンは最新鋭、カードを作成してそこに個人の情報を登録、マシンに挿せば自動で自分のポジションになります。いちいち重さや位置の設定しなくてもいいんです。そしてそのマシンでトレーニングした内容はコンピュータ管理、スマホにアプリをいれておけば、そこにデータが自動的に入ります。朝は5時から深夜1時までいついってもいいし、靴も履き替えなくてもいいし、いいとこ取りな感じです。ただ店内は狭いしマシン同士の距離は近いコンパクトな作りなので致し方なし、ソニックスという振動マシンも気持ちいい。ささっといって、メニューをこなしてささっと帰るにはもってこいです。駅前なので夕方から夜にかけては通勤帰りの人たちで混むようですが、昼間は空いてます。
中浦和駅前すぐのフィットネス。ミロンというドイツのシステムを利用しており、8種類のマシンを移動時間含め17分半でサーキットする。効率は良さそうだし特定マシンの占領もないので比較的快適だが、反面特定のトレーニングに集中したいとか、スマホ見ながら30分くらいダラダラとエアロバイク漕いでカロリー消費とかもできないので融通はきかない。ここの利点はロケーション的にも営業時間的にも『都合がよい』の一言に尽きるし、それがとても快適なのでこういったミニマムなフィットネスはどんどん増えてほしい。
スポーツクラブ(joyなど)と思ったら、違ったので辞めました。10minで1時間分効果の振動マシンは根拠なし、怖い・・・スマホみつづけ電車に同じ。キャンペーン。自動マシンは気分転換。戸田に同じ。
中浦和駅前初のスポーツジム。店内 広くはないですが効率的に次々にマシンに進んでいき、1セットが17分程度といった工夫がなされています。値段も他のジムより、少し安いと思います。たいへん興味ありです。地域に根ざして頂けること 期待します。23時頃帰宅する私は、その時間でも明るい店舗を見ると会員さんをとても羨ましく感じます。
名前 |
サーフィック 中浦和店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋1丁目3−11 ビューノ中浦和 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駅から近いのと、深夜1時まで営業していること、あと、行きさえすればマシンの負荷やセッティングまで自動で設定されるので、運動するハードルが低くていいです。通い始めたのと同時に体重計を買って、身体づくりを意識し始めたのもあるのですが、3ヵ月で3キロ落ちました。長く続けたいです。