隠れ家イタリアン、梅まつりのお供に!
cucina italiana HARU クチーナ・イタリアーナ・ハルの特徴
住宅地にひっそりと佇む隠れ家のイタリアンレストランです。
多彩なランチコースがあり、選択肢が豊富です。
キノコのリゾットが特に美味しく、満足度が高いです。
久しぶりにランチで来店。コロナでなかなかお店での食事ができずテイクアウトも何回か。ようやく落ち着いて食事が出来て嬉しい。シェフも元気そうで安心。そして味も健在。安心、良かった、美味しかった(笑)
休日ランチで来店。Bコース(パン、前菜、メイン、ドルチェ、コーヒー)を注文。化学調味料や保存料を使っておらず、素材の味を最大限活かした味を堪能できる。1750円でこのクオリティを味わえるのは破格。ランチは現金またはPayPayでの支払い。退店時にシェフ自らお見送りをしてくれて、お客さんを大切にしている感じが伝わってきた。
クチーナイタリアーナ ハル湯島駅から裏通りに入って住宅街を徒歩5分。路地沿いのアパートビル1Fに佇むイタリアンのお店。店内はアットホームな雰囲気を持ちつつ、白い漆喰の天井と壁がお洒落な雰囲気を醸し出している。今回はプッタネスカソースのスパゲティ1
偶然見つけた住宅地の中にあるイタリアン。お店の音楽もオペラ風?ミュージックで気分上がります。ランチはお手頃コースがいくつかあり、前菜、パスタ、メイン、ドルチェ、エスプレッソのコース(2800円)をいただきました。どれも丁寧な味でとても美味しかったです!
病院で診察の前に、近くでランチを、と思って探しました。Aコース、キャベツと豚のパスタ。アルデンテで塩味と、キャベツの甘みが良い感じ。デザートも上品な味。エスプレッソも久しぶり。美味しく完食。ご馳走様でした。
立て看板に興味をそそり着いてみると隠れ家なイタリアンレストラン。Aランチを注文。メインは4種類から選べます。フォカッチャ、パスタ、デザート、エスプレッソ。¥1200っていう良心的な価格(^-^)店内に、パンダの絵が飾られているのも雰囲気が良くて暖かな気持ちとお腹いっぱいの満足なランチタイムでした。
キノコのリゾット、美味しかったです。初めて来ましたが、今後は自分の隠れ家になりそうです。
パスタランチをいただきました。自分が家で作ったかのようなシンプルなレシピなのはまあいいとしても、残念な固いフォカッチャと(アルデンテでは無く)茹で時間が足りないパスタはいただけない。もっと高いメニューなら美味しいのかもしれないが、それはそれでどうなんだろう…エスプレッソはさっぱりしておいしかった。カウンター席は結構な段差があってころげ落ちそうなので、行かれる方はご注意を。
パクチーパーティをやると看板にあったので、入店。サラダの皿が直径40センチほどあり、多少大食いの毛がある自分でも腹いっぱい。女性客は残す人も多いぐらい。ポタージュスープ、パンナコッタ、エスプレッソは一級品。豚ステーキも美味しいけれど、付け合せの焼き野菜が良かった。パクチーパーティは即申込みました。楽しみです。誤解されやすい書き方をしましたが、二回行って、初日に豚ステーキ、二日目にサラダを頼みました。
名前 |
cucina italiana HARU クチーナ・イタリアーナ・ハル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3833-8606 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

湯島天神の梅まつりへ行く途中ソロランチで寄らせていただきました。ご夫婦でやってらっしゃるのでしょうか。レストランの雰囲気は良かったです。前菜、パスタ、デザートとエスプレッソのランチコース。前菜の数も多く食べ応えがありました。一つ一つの量を減らしてもいいかなと。パスタはしらすとわかめとねぎのペペロンチーノだったかな。もう少し塩を控えめでも。でも美味しかったです。