飲んだ後の禁断ラーメン!
風風ラーメン 朝霞東口店の特徴
朝霞駅から近く、終電まで営業しているラーメン屋さんです。
若い店員さんの気持ち良い接客が印象的です。
豚骨や油そばを含む豊富なメニューが魅力です。
初めて風風ラーメンに来ました!自分はつけ麺特盛で妻は豚骨ラーメンを注文。女性店員さんが朝霞市の前夜祭について色々教えてくれてありがたかったです。店内には漫画も沢山置いてあって待ち時間も暇潰しができると思います。つけ麺の味は少ししょっぱくてリピートしたくなる気はしませんが他のメニューは食べてみたいのがいくつかありました。唐揚げ等は持ち帰りもできるみたいなので次は唐揚げ狙いで行きたいと思います!
良く利用してる朝霞駅ですが、こちらは初立ち寄りです。以前、昼呑みで朝霞台駅の風風ラーメンを利用し、中々楽しめたので朝霞駅の風風ラーメンでも昼呑み!と思い立ち寄り。何と言ってもメインの肴が来るまで無料の高菜や紅しょうがをお通し代わりに楽しめるのが風風ラーメンの良いと思う所。茹で餃子とネギチャーシューを肴に昼呑みしました。
2023年10月22日㈰めちゃくちゃ久しぶりに風風ラーメン!パーコーラーメンの醤油味1408円。いやー高いね(笑)昔、パーコーの乗ったラーメンの贅沢さに衝撃を受けたのを思い出しながら食べた。前半はサクサクのパーコー、後半はふやけたパーコー。どちらも旨い。ラーメンはいつも通り普通かな。高いけど、過去を懐かしみたいときには食べたくなるかも?
正直あまり美味しいとは思えず値段も安くはない。着丼も遅く、なんとなく店内の雰囲気も暗め。ただそのせいかわりと空いているので、混雑を避けゆっくりのんびり食事したい人には良いのかもしれない。
飲んだ帰りに寄ってしまいました。
ラーメンは正直美味くない。味の割に単価も高い。ここはから揚げを食べる店。遅くまでやってるので、呑んだ時にフラっと寄ってから揚げ食べるのがベスト。
終電終わりの時間帯まで営業してくれているラーメン屋さんです。呑み会帰りに知らない町につき、途方にくれていましたが、闇夜に灯る明るい店内に誘われるように入店しました。呑んだ後でもスルスルと食べられるクセの無い豚骨ラーメンが胃に優しく、付け合せの辛味がまた風味を引き立て、最後まで美味しく頂けました。壁一面に並んだ漫画コミックが一昔前のラーメン屋の雰囲気を醸し出していてどこか懐かしく、仕事帰りのビール&ラーメン餃子に良さそうなお店でした。
味も美味しそうし、接客が良かったまだ若い店員さんなのにとても気持ち良かったです地元他のラーメンよりすごーく美味しかったです。
チェーン店。ランチタイムメニューがある。あとちょい飲みする程度なら良いと思う。
名前 |
風風ラーメン 朝霞東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-450-2203 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

近いので何度もきてます。漫画が沢山おいてあります。味も悪くない。ただ、逆にこれといった特徴も無く、近隣にラーメン屋は沢山あり、相対的に値段が高いと思います。醤油ラーメンや油そばの並盛り単品で税込み1000円超えてくると、この味だともう来ないかな・・・(2025年1月)物価高はわかりますが周辺店とくらべるとどうしてもコスパが気になってしまいます。