リゾート気分の高級ドッグラン。
ランバードッグフィールドの特徴
プールの水温が冷たく、利用時に注意が必要です。
大型犬専用のエリアは傾斜地を利用した運動に最適です。
リゾート感あふれるお洒落なドッグランで、食事も美味しいです。
予約制の高級ドッグランがあると聞いて、YouTubeでも予習し、とても楽しみに行ってきました。東京からさほど距離はありませんが、郊外の住宅地の奥、という不思議な立地です。測量はしていませんが、感覚的には関東最大級のドッグラン、日本最大のドッグプールという触れ込みはちょっと大げさ?近くの方にとっては便利だと思いますが、わざわざ行く人に期待を煽りすぎるとかえってガッカリしてしまうかも。もう少し周囲に散歩道など他に行く場所があれば一日いられるのですが、「え?これだけ?」感。周りに飲食店やコンビニなどもないのでレストランは激混みします。カフェ経営が母体だったとかで、ドッグラン併設にしては美味しい食事でした。
プールの利用しましたがプールの水温が低い感じで冷たいお水。一度入ってブルブル震えてました。小さい子供さん達が水遊びみたいに中に入ってくるので犬専用という感じでは無くて利用しづらかったです。プールっていう感じより池っぽい感じ小型犬専用だなぁって感じの浅めのプール。横にはテーブルとイスもあり座ってもいられます。小さいお子さんとかがプールの中に入ってきていたので気を使ってしまいました。うちの子は大きいプールか広々とした海で泳いだ方がいいと思いました。アフターの時間帯の方が料金安くて一度試しに来てみるのも良いかもしれません。予約制。平日は無しでも大丈夫?でも問い合わせした方が確実ですね。コロナ禍なので。併設されてるカフェはちとお値段お高め。だけど美味しそうなメニューでした。オシャレな感じの場所です。人間の大人入場料金高いですよね。それがネックなかぁ、必ずワクチン接種と狂犬病の接種済み証明が利用する時必要です❗️また機会があれば行く時もあるかも。
良い点・ランは申し分ない広さ、小型犬、大型犬エリア分けされてる・リゾート地に来た気分になる雰囲気・プールも大きく中央が深いから大型犬でもしっかり泳げる・スタッフの意識高い・スタッフ笑顔が良い、犬好きなのもいい。・どこもかしこも綺麗・レストラン何を食べても美味い(料金設定高いが納得)・お酒の質問したらすごく知識ある方だった改善点・大型犬エリアに入れる体重の小型犬(10kg~?)のおもちゃ、あれには参った…確かに体重はクリアしてる。けど遊ぶ玩具は大型犬と小型犬では数倍サイズ違う。誤飲しかけた子を何回か見ました。小型犬の玩具、大型犬エリアでは禁止にしないと事故につながります。強く改善希望!他のランでは大型犬エリアに入れる体重の小さなワンコの玩具は禁止のところ多いです。(ここ改善して貰えたら言うことなし☆5だな)・犬はいいけど人間利用料高すぎかな…・小型犬エリア素敵な音楽かかってた♪大型犬エリアも素敵な音楽流してください♪・photoスポット去年の夏の風船のやつすごい良かったけど、七夕、ハロウィン、もっと頑張って欲しいです。あとスポット裏が倉庫?で台無しなので、以前の位置に戻しては?裏にランが見えてインスタ映えになるし✌️・レストランテラス席各所、シャンプーするところ、蚊取り線香置いて欲しいかな、(ペット大丈夫な蚊取り線香売ってます)・シャワー有料20分しかないから、ブロワーもう1台置いてもらわないと、他の人使ってると乾かしきらない、2台置いて欲しい・冬は日暮れるの早いから、アフター14:00~にして欲しい総評して、とても良いラン!何度も行きたくなるので、改善点お願いします!
店内に入るにはバギー必須です。レンタルもできますが2000円と言われた気が。オンリードであれば、テラス席です。食事は休日ランチの鉄板ナポリタンセット宮崎牛たたき丼珈琲ランチセットは値段によりますが、メインは豊富にあります。サラダは三種類から選べます。今回スイーツは食べていないですが、レジ横に並んでいるので、見てから選んでもいいかも。
プールあって良い。ただ大型エリアは超大型犬が多く、小型は超小型が多くて、中型は少し行き場を失います。まぁ犬の性格によると思いますが少しビビりだと困るかな?でも広いので隅っこで遊べます。あと出来れば犬の料金上げてもいいから、人間の料金を取るのを辞めてほしい。夫婦二人で犬を一匹連れていくのに人間二人分取られるから私が一人の時間の時しか選択肢に入らないが、もし人間が取られなければもっと頻繁に行ってる。
とにかく広い。開放感溢れる広々としたドッグランでたくさんのワンちゃんが大はしゃぎしています。小型犬用と大型犬用とに分かれていてそれぞれに水遊びプールもあります。併設のカフェで軽い食事やお茶をしながらドッグランを眺めているだけでも楽しいです。もちろんテラス席はワンちゃん同伴でもOKです。駐車場も広くて停めやすかったです。
大型犬ゾーンは傾斜地を利用していて、犬にも人にも良い運動になる。プールは人工の池という感じで、最深部の深さは1m。タープとイスが全部で20セットぐらい設置されているので、そこに荷物をおいて遊べる。値段が値段なだけに、手入れが行き届いた素晴らしい施設でトイレもきれい。メンバーになれば毎月8千円で、平日は利用し放題ということなので、夏場のプール利用狙いとか良いかも。施設に続く道がちょっと狭いので、運転注意。駐車場は施設の反対側にあるけど、初めてだと施設に気を取られて見落としがちなので要注意。
大変広く、食事も美味しかった😃また行きたい😃
とにかくお洒落なドッグラン!凄く広くて、綺麗でワンコより飼い主のテンションが上がります!大きなプールもあるので走り回った後、体温を下げることも出来るのは安心でした。エリアはテラス前の入り口受付、小型犬と中大型犬で分かれています。中大型犬用プールは奥の深さ1mくらいあるので泳げないワンコは飼い主さんの注意が必要です。浅瀬や小川もあるので泳げなくても問題なしです。大きな木が1本植えてあって木陰になってます。パラソルやベンチも用意されていました。夏の日陰対策も良いと思います。夜9:00までナイター営業されているので暑い時期は良いかもしれません。センスの良いレストラン併設されていて優雅な気持ちにさせていただけます。高級志向のオーナーさん向け施設ですね。その分、料金設定は高いです。ワンコの値段は納得出来るけど付き添いの料金は、ありえないレベル。コレはドックランが人だらけにならない様、店側の配慮なのかな?ある意味、料金がフィルターになってしつけやケアが行き届いていないなど、マナー低レベルの飼い主が入り込みにくいので嫌な気持ちにはならないかもです。考え感じ方は人それぞれですけど私的には、アリな料金設定と思います。経営手腕の見せどころ、頑張って欲しいです。駐車場広いです、田舎なので多分無料。普通のドックランと思って家族で行くと全員で中に入るには料金的に躊躇するかも。そんな時は受付エリアやレストランから見てカフェでお茶して雰囲気を楽しむ(゚∀゚)ドッグランなのに人で混雑しては台無しですからね。まずは連絡してから行く事をお勧めします。
名前 |
ランバードッグフィールド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7543-4806 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雰囲気が凄く良い所。広すぎず狭すぎず、調度いいと感じました。何不自由なく過ごされてもらいました🐶今度は夏に行ってプールで遊ばせてみたぃです!!併設してるカフェレストランのお料理がとても美味しく、正直色々なドッグラン行きましたがこんなに美味しいご飯が食べれるとは逆に裏切られましたー(笑)そぅ考えるとお値段も良心的かと😊