的場町の夜は中華そばで決まり!
中華そば こうちゃんの特徴
JRAすぐ近くに位置し、夜遅くまで営業しているラーメン屋です。
濃いめの豚骨醤油ラーメンは、飲み会の後の締めにおすすめです。
中華そばは夜限定でメンマが付き、懐かしい味わいが楽しめます。
中華そば 800円平日23時30分、地元の酔っ払った老若男女が豚足や唐揚げにむしゃぶりついている片隅でラーメンをすする。ラーメンはややぬるめの柔め。もやしどっさり、ネギは店内切りと思われるシャキシャキええ感じな昔ながらの中華そばです。
金曜21時半頃に訪問、多くのお客さん。店内はカウンター15つくらいのみ?・中華そば(¥800)豚骨醤油のしっかりした味で(塩辛いってわけではありません)飲んだ〆でもしっかり味わえる美味しいラーメンみなさんアルコールやおでんを頼まれてて居酒屋使いしてる人もいたので(長時間いるっぽい)満席時は待ち時間かかるかもです。
少し前にテレビでやっていて行きたかったお店。広島出張の三軒目で利用しました!最近少なくなった深夜まで営業してるお店です。もうお腹いっぱいだったので、締めの中華そば(800円)を注文。目の前にはおでんもありましたが、かなり暑い日だったのでとりあえずパスw 中華そばは至ってノーマルな定番の味。少し濃いめなので飲んだ後にピッタリ!食べると安心する味ですね。
的場町電停から徒歩3分、広島駅からでも徒歩5分強ぐらいです。JRAの場外馬券売り場(WINDS)の裏にあります。外観も内装も提供される中華そばも昭和レトロ感たっぷりです。昔ながらのシンプルな中華そばはかなり塩味(醤油分?)が濃い目です。個人的には替え玉をしたら、途中から味の濃さが効いてきて、最後は少々持て余し気味でした。(ただし、デフォルトの麺の量だったら全く問題なく美味しくいただきました。)具材(チャーシュー、もやし、ネギ)の量は多めで満足感が高い内容だと思いました。
有吉出演のテレビで紹介されたと聞いて来店!おでん🍢は出汁が濃いくて凄く美味しい!餃子もパリパリで美味しい!中華そばはニンニクが入ってない素朴で優しい味!チャーシューが絶品でしてた!いい店に出会いました。
JRAウインズのすぐ横にあり、客層を意識してテレビは競馬中継を流してます。基本はオーソドックスな広島ラーメン(中華そば)の店で、おでんがあるのもお約束。ほか、酒や酒の肴を提供してくれます。店内はカウンターのみ、そんなに広くはありません。ぱっとみ入りにくい雰囲気ですが、店員さんは感じ良いです。ラーメンは味はオーソドックスな広島ラーメンより、やや塩っ気が強く、これが好みって人も多いと思います。店内、喫煙可能だったため、★2で評価しました。
30数年前まだ川土手で夜遅く迄営業していた頃から通っていましたが長く食べていなかったので急に食べたくなって久方ぶりに味わいました。ラーメンとおでんの味が昔のままでした。満足です。
JRAのすぐ近くにあります。昭和の雰囲気の残っているお店です。ラーメンはさっぱり味でした。
広島駅からすぐの的場町界隈に夜遅くまで営業されているラーメン屋さんがあったので、ふらっと立ち寄りました。なかなか雰囲気が良い感じです、おでんのドデカイ鍋が出迎えてくれます。せっかくなんでおでんも食べてみようという事で玉子と厚揚げをセルフで取りまして会計時に何個食べたか自己申告です。この日の飲み納めという事で瓶ビール。スーパードライとおでん、そしてラーメンです。もやし、ねぎ、メンマ、チャーシューと昔ながらの醤油ラーメンってなビジュアルではあるが、スープはコクもあり美味しかった。シメのラーメンに最適な一杯である。ええじゃないか、このお店。
名前 |
中華そば こうちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-264-1785 |
住所 |
〒732-0824 広島県広島市南区的場町1丁目4−8 的場K・K館 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

深夜まで営業で助かる、野球観戦後に一杯行けます。お二人で営業なので混み合うこともあります。中華そばは醤油ベースで濃いめですが美味しい、おでんもある。