広島駅近!
たつみ屋の特徴
広島の地酒や全国日本酒が豊富で、値段も安いお店です。
立ち飲み形式でカジュアルに楽しめる、一期一会の交流が生まれる場所です。
酒のアテにはしめ鯖の炙りや餃子、煮物が絶品、料理も大満足です。
夜、ちょっと飲みたくなってホテルの近くのコチラにお伺いしました。沢山の日本酒があり、味の好みを伝えてお勧めをお願いしました。おつまみも簡単シンプルでアテに良い感じのお味。ウチでも作ってみたいなって思いました。お店は女性スタッフも居るし、お客様も女性1人も居て、すごく入りやすかったです。やっぱり入りずらいという時点で、ハードルが高く、最初の時点で選択肢から外れるので、お店にとっては非常に不利。その点コチラは良かったです。1点、喫煙可が難点ですが、立ち飲みのため長く居ることもないと思い、このレートです。
広島に来たら行かなきゃ損立ち飲み屋さんで日本酒各600円なり酒肴最高♪親方と奥さんも最高♪お客さんも最高♪教えたくないお店(笑)雰囲気、サービスも🙆最後の日は帰りたく無く、酒に呑まれてしまって、最後を思い出せない(T_T)親方、ごめんなさい。また来ます。classic-style IZAKAYA(standing bar)←American-sports BAR style※only-cash
高知の日本酒メインで全国のお酒がいろいろあります。
「立ち呑み 地元から愛される店」で検索しました【1人旅や出張の方に是非オススメ】【一期一会の出会いや語りができる場所】地酒が豊富で広島限定の希少酒もあります立ち飲みの為値段も安く味も絶品‼︎1人〜2人の方が多くカウンター越しなんで親近感が沸き、お店の方や隣のお客さんと一期一会の出会いで意気投合して語り合ったり出来ます。どうしても居酒屋は【常連】で固まる傾向にあり一見さんが入ると「誰やコイツ⁉︎」みたいな目で見られるのが入りづらい1番の要因です。しかし1人で呑みに来ている立ちスタイルの場合はそれが無いので気兼ねなく美味い酒と料理が楽しめるのが最大のメリットですね。また広島に来た時は寄らせて頂きます。楽しい時間をありがとうございました‼︎
ホテル周辺に飲食店があまり無く、タクシー使うのも億劫だけど地元のものが食べたくて立ち寄りました。日本酒が売りの様ですが、苦手なので私はビールを注文していました。かなりのメニュー量なので日本酒好きにオススメです。料理のレパートリーもバランス取れていて、どれも美味しかったです。
良かったです。各地の名酒を置いてあり、大将、女将さんも感じの良い人達です。又、行きたくなる店です。✌
広島ナイトは立ち飲み屋さんでサクッと。賀茂泉 広系酒44号純米生原酒と純米火入れを飲み比べ〜断然、生原酒が良かった(*´∀`*)アテは、鯵の塩麹焼き と 炙りとろしめさば立ち飲み屋らしからぬクオリティで、ビックリした。お客さんは常連さんばっかりで、地元に愛されるお店なんですね。いいお店やと思いました。野暮なことはせず、30分でサクッと退店しました。
新型コロナで影響で大変な状況ですが、美味しい日本酒があります。是非飲みに行って下さい。
リーズナブル******2020/02/04立春絞り。季節のものはうれしいので☆ひとつアップ🎵2020/08 季節過ぎたので元の☆。
| 名前 |
たつみ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-9080-9109 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~13:00,18:00~23:00 [土] 17:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
送別会の一環として広島駅付近の立ち飲み屋を訪問したところ,目当てにしていたどの店も閉まっており,途方に暮れつつ,たまたまこちらのお店を見つけて訪問。高知県だけでなく各地の日本酒が置いてあり一杯600円という手ごろさ(2023.4月時点)ついついいろんなお酒を飲んでしまいました。日本酒好きなら楽しめるに違いないまた訪問したいと思います。