サラッと旨い!
広島つけ麺 かみの特徴
翠町の隠れた名店で、ピリ辛つけダレが特徴です。
自家製の麺とサラッとしたつけダレが絶妙に絡みます。
野菜たっぷりのキャベツ盛りが嬉しいと評判です。
ツケダレは酸味は少なく独特な味。 高いお蕎麦屋でたまに出会う苦味に近いような味も感じる奥深い味。 悪く言えば分かりにくい美味しさ。ただ、ここのつけ麺に惹きつけられたら他のお店ではもう満足出来なくなる。
2024.8.5 初訪今日は家の都合で年休をもらい、午前中に頑張って用事を済ませたのですが、やっぱり今日も暑い。食欲も中々わかない所、こんな日は広島つけ麺でサッパリとしたいと、妻を誘ってやってきました。前からほの湯宇品へ行く通り道で、ここにもつけ麺屋さんがあるなぁ〜とは気になっておりました。駐車場はお店の前の道を南に進んで、最初にある信号を左折。すぐに左側に広島翠三郵便局があり、その前にあるコインパーキングの中の月極駐車場スペースに2台分、お店専用のスペースがあり、運良く駐車できました。店内はカウンター席、4〜5人くらいかな。カウンターの真ん中はお支払いスペースが確保されてるので、席数は流動的になってます。テーブル席は2人用が3席。こちらも4人用になったり、6人用になったりと、お客様に合わせて変幻自在。私達は店主さんにテーブル席に案内されて、着席。すぐに私はつけ麺の中(麺1.5) の辛さ普通を、うちの奥さんは並の辛めでオーダー。しばし待って着皿。私は細いキューリを奥さんに取ってもらい、実食。普通でもつけダレは結構辛めだったりします。それより辛い奥さんは平気な顔して食べてましたが…量は麺、キャベツ、チャーシューいずれも多めに感じ、結構な満腹感を覚えました。お値段は…中で1070円、並で960円。つけ麺も価格は少しずつ上がってきてるようです。
店の人は2人とも愛想が良く、つけ汁は出汁がよくきいてます。辛さは控えめ、普通、辛めの3種類あります。普通でも結構からめですが、ある程度辛いのが行ける人は、普通でも美味しく食べれます!ほかのチェーンなどのつけ汁は、すっぱさを感じ、それはそれでおいしいのですが、どちらかと言うとこちらの店は塩味の方がよく感じます。すごく依存してしまうほど美味しいです。野菜は水気をよく切っており、シャキシャキしていて最高。チャーシューはとてもしっとりとしており、見た目の割に味がしっかりします。麺はもう最高にうまい。ほかの店では食べた後の皿に水気がきれてない麺や野菜などの水が溜まっているのをよく見ますが、ここの店ではそんなことは一切なく、しっかり水気をきって盛り付けされています。盛り付けも綺麗で食欲をそそります。食べる前も食べた後も気持ちの良い店だとおもいます。美味しすぎて1人や友達と6年くらい食べに通ってます。
はじめてでしたが、テイクアウトしました。0.5玉で具材を特盛 + 税抜 300円 + 容器代。寄り道しながら持ち帰って、お待ちかねのタイム。野菜たっぷりです。つけだれはピリッとした感じで辛みは好みで入れます。美味しかったですね!皆さんが書いてる様に麺もいい感じです。
タレがチェーン店の様に油っぽくなく非常に美味しい。麺も最高。キャベツ大盛りオススメ。広島で1番好きなつけ麺です。
久々に行きました。ボリュームもありおいしかったです。
刺さるような辛さでおいしいです!辛いのが得意じゃない人はあまり辛くしすぎないよう注意が必要と思います!
明るい接客を行う大将が営む広島つけ麺屋さん。清潔感がある店内はカウンター10席弱、2人席テーブル1、4人席テーブル1ほどのキャパ。駐車場は2車両分のため、その隣のコインパーキングを利用。つけ麺1.5玉で1000円弱するが、野菜チャーシューもりもりなのでヘルシーさとのトレードオフ。野菜はほどよく水気を含んでおりシャキシャキとした食感が良い。タレの辛さは普通を選んだけど唇がヒリヒリするぐらいの辛さはあるが、その向こうに魚介の風味が感じられる。クセがなくて食べやすい。
かみ さんの、つけダレはあっさりして、とても美味しいです😋写真は、並のキャベツ盛😋
名前 |
広島つけ麺 かみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-255-6575 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

翠町にある、広島つけ麺のかみは、ピリ辛さにおいしさの秘密がありそうです!お店で食事は出来ますが、テイクアウトが可能なのでそちらを選びました。持ち帰りの選択肢として、生麺もしくはゆで麺のどちらかを選べます。つけ麺に付いている独自のたれが、特殊な辛さを引き出しています。液体を麺つゆに垂らすと、色が変わるので面白かったです。野菜がたっぷり乗っていたので、麺と絡ませるととても美味しくいただけました。今度は店内で食事をしてみようと思います。