広島名物!
へんくつや 流川店の特徴
お好み焼きやねぎ焼き、牡蠣が絶品です。
大画面テレビでカープ観戦しながら楽しめます。
遅めの時間まで営業しているお好み焼き屋です。
お好み焼きを鉄板で提供してもらえます。お皿にのせるお店が多くなりましたが、広島のお好み焼きはやっぱり鉄板のままが元祖です。
混雑時間帯前にたまたま2人で入れました。コウネ焼きにスペシャルそばかきホーレンを頼みましたもちろんビールは生でどれも美味で特にかきはぷりぷりでバター醤油味をベースにほうれん草と和えた感じでしたまた広島に行った時は寄りたいです出入口ら手動です。
広島に行った時にふっと美味しそうな匂いがしたので釣られて入ってみました!!中はカウンターで鉄板が目の前で古くからあるようなお店でした!メニューも様々あって、とてもよかったです!広島の本場の広島風のお好み焼きは食べたことなかったので、ワクワクでした!!注文が終わると目の前で焼き始めていただけてとても臨場感があってたのしかったです🌟味もとても良くて、おいしかったです😎ボリュームもすごくて1つでかなりおなかいっぱいになりました!一般男性でも一つで結構お腹にたまります!接客もとても良くて、いろいろ食べ方も教えてもらえたりして嬉しかったです🌟また広島行った際はふらっと寄りたいなと思えるお店でした!ありがとうございました😊
他のお店に行こうと思っていたのですが、入り口がパブみたいな感じで入りづらかったのでこちらへ。満席だったのですが一人呑みおじさんが席を譲ってくれました。エビイカ入のスペシャル(1350円)を選びましたが、エビイカは冷凍のシーフードミックス風のものでした。まあこんなもんでしょう。個人的にはソースが多めに感じましたが、他所は知らないのでこんなものかもしれません。エビイカの代わりにネギトッピングにすればよかったかな。
麺がとても美味しく!!お好み焼きで1番好きになりました!!絶対そば入り食べてほしー。
野菜も多くて美味しい!私はネギかけが好き。麺は磯野麺で最高!!けど、今日は野菜が食べたかったから半そばにしてもらった。へんくつや かわはらが一番好き。生ビールと半そばのお好み肉玉。完食!!ごちそう様でした。
カウンターのみの典型的な広島お好み焼き屋。ここは初めてだったけど旨かった! 丁度テレビで広島カープの試合が中継されていて、鉄板越しにカープの中継を観ながらお好み焼きをつつき、地元客が店主の方とカープの話、地元の話で盛り上がる。なんか広島に来たなぁて感じると共に何故か日常の何気ないこの場にいる幸せも感じた。コロナ渦が長かったので、余計に日常の何気ない場面に幸せを感じてしまう。
昔ながらのお好み焼きの店。こちらのへんくつやが元祖で、他は暖簾分けとの事。ここ以上のお好み焼きはお目にかかれない。
カウンターメインで広島市内流川から新天地にかけて、何店か出している広島チェーンのお好み焼き屋です。地元から観光客まで広く受け入れて、値段も手頃です。外観は入りにくいかと思いますが、女性だけでも大丈夫と思います。
名前 |
へんくつや 流川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-241-1319 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お好み焼きもねぎ焼きも牡蠣も美味しいお店。広島に来たならお好み焼きをと流川を歩くもどこも行列が多く比較的行列が短かったこちらを訪問。カウンター席で目の前で焼いてくれるスタイル。せっかくならと、うどんスペシャルを注文したがこれが美味しかった。味付けも濃すぎずビール🍺との相性抜群。すっかりうどん入りお好み焼きのがファンになった。ねぎ焼きも胡椒が効いてうまい。牡蠣ホーレンも味わいがあって美味しかった。翌日違うお好み焼き屋も訪問したがここがダントツだった。店員さんの接客もテキパキしていて回転がいいのもよかった。