流川の美味しい日本酒とおばんざい!
石まつ 三代目の特徴
流川に位置する日本酒ダイニングの名店で、存在感が際立つ料理です。
美しさと味にこだわる盛り付けで、日本酒との相性が抜群です。
ミシュランガイドに掲載された実績が信頼を証明する、実力派のお店です。
地元の若い女性に教えてもらいました。これが大正解!感謝!いくつも単品で頼みましたが、料理の出るタイミングが素晴らしいです。味も本当に美味しく、大満足でした。広島でおすすめです!
予約もせずに入れないと思っていたら偶然ひとテーブル空いており入ることが出来ました。雰囲気もよく皆様親切で、お料理もとても美味しくて感動しました。お酒のラインナップも最高でしたね。初めての広島旅行の最後の夜を満喫させて頂きました。ご縁に感謝致します。有難うございました。
料理なかなか美味しいです。2回目ですが、初回の7年ほど前に行った時(正直あまり印象にない)よりも、美味しくて高級感を感じた。
一階はカウンターのみ。うまいつまみ、魚、そして酒を正統派のマナーで飲ませてくれる。値段は納得の価格。キチンとした上着を着た大人の居酒屋。オススメである。
流川にある日本酒ダイニングの名店。地酒を始め、日本各都道府県の名酒を美味しい魚介類と共に楽しめます。伯楽生でスッキリと飲み進め、ジコンで幸せを感じるという最高の流れ。広島で日本酒を楽しく華やかに料理と味わい時は是非!
お店に行くのは2度目でした。前回は単品でしたので、今回はコースをいただいてみました!味はもちろん申し分なかったのですが、お客さんも多く、やはり提供時間がどうしてもかかってしまうのが気になりました。
広島駅周辺で小料理屋・割烹料理屋で検索し、見つけました。ミシュランにも掲載されたことがあるお店のようです。特に日本酒にとてもこだわっていらっしゃいます。いつもだったら日本酒を飲むけど前日まあまあ日本酒を呑んでしまっていたので、途中でワインに切り替えました。ワインは和食に合うようなナチュールワインを選ばれています。白ワインは無濾過・無清澄であり、かつ酸化防止剤を使用していないので、透明度が少なく、とてもフルーティでリンゴジュースのような香りと味わいがあります。赤ワインも日本ワインですが、タンニンがしっかりしているものでした。フルボディとまではいきませんが、しっかり目の日本ワインが増えてきたなーと感じます。お通しはおばんざい。複数種類の料理を出してくださいます。どれも美味しかったです。お通しも満足。お造りは旬のイサキをはじめ6種類。これまたどれも美味。季節野菜の揚げ浸しはさっぱりして暑い夏にピッタリでした。メニューの中でオススメマークの付いていたA5ローストビーフは非常に柔らかく甘い味わい。サシが相当入っているものでした。前述の赤ワインと合いました。
友人のオススメで行ってみました♫綺麗な盛り付けと味付けは日本酒に合うように作られているときき、次回は日本酒を飲みながら味わいたいと思いました。店員の方も一生懸命の接客に心地よかったです。オーナーさんのお話も楽しくて、居心地のよい空間に癒されました♫
ご飯はとても美味しく、雰囲気もとても良かったです。店員さんは全体的に愛想が良くて、とても気配りができているお店だと思いました。素敵な時間を過ごすことができました。
名前 |
石まつ 三代目 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-241-9041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

広島の繁華街「流川」にある和食店。1Fは、カウンター席。2Fは座席があるので、色々な用途で使えるお店です。コース料金だけではなく、単品メニューと日本酒が豊富に用意されて、お酒に合う料理を自分好みで楽しめれるのが嬉しいです。小鰯(時期による)など、地物の美味しい食材や地酒もあるので、県外の方にもおすすめです。