脂がめちゃくちゃ載った、とろのお造り。
群青 惣菜部の特徴
とろのお造りは脂がのっていて、驚きの美味しさです。
海鮮丼は新鮮な魚を使用し、満足感が高い料理です。
マグロの目玉も楽しめる、個性的なメニューが魅力です。
朝9:30までの朝定食900円店頭のメニュー写真見て来店したけど、ちょっとイメージ違うかな?まぁごはんおかわりできるけど、オカズとの兼ね合いが ...。たぶんごはんを持て余すよ。次回は9:30以降のグラウンドメニュー wに期待しよう。
2年前に食べたせいこ丼 パサパサでまずかった。翌年は見送った。今回二年ぶりのせいこ丼、元に戻ってた。なかなかうまかった。2年前のがたまたまハズレだったのかもしれんが。平日だったけど開店と同時に売り切れになるほどは混んでなかった。ちなみに味噌汁はおかわり可です。最初はあら汁、おかわりはあおさの味噌汁でした。年に一度の福井の冬の味覚を味わうのには ありだと思います。
普通に美味いが、鮮魚店がやっているなどの豪快さに欠ける市場内の店。セイコがにはあまり美味いものでは無い事は分かっていたが、やはり風味がなく、蟹の殻を3回程噛み歯が欠けるかと思った。蟹丼はやはり酢飯がいいなぁ。
閉店間際に飛び込みましたが、優しく対応していただけました。焼魚定食は鯖1匹にお造りやフライも付いてくるボリュームです。焼き鯖は脂がのっていて中はレアでとても美味しいです。海鮮丼は赤みがなくなったのか真っ白でしたが美味しかったです。
とろのお造りが¥500なんですが、脂がめちゃくちゃ載ってて、めちゃくちゃ美味いです😋5切れくらいで結構満足です☆マグロの目玉も見て下さいね〜👀
海鮮丼が美味しいです。2018年12月27日再訪し、セイコガニ丼(2000円)を食しましたが美味でした。サイドメニューも個人的に好きです。
名前 |
群青 惣菜部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-54-5343 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店へ着いたら名前を書いて呼ばれるのを待ちましょう。人数によって「やっぱりもう少し待って」とか「じゃあこの方」など平気であります。しばらく待ってようやく呼ばれて、席に着いたら待ってても何も始まりませんので店員さんを呼んでさっさとオーダーしましょう。海鮮丼をいただきました。中央卸売市場内の店だから魚は新鮮で美味しいです。他県のとれとれ市場みたいな感じです。次はせいこ丼を食べてみたいです。