音戸温泉で味わう、薬湯の癒し。
音戸温泉の特徴
95℃のボナサウナと、16℃の水風呂でリフレッシュできる選択肢が豊富です。
都会の真ん中で、薬草風呂の効能を体感できる秘湯のような雰囲気です。
広島バスセンターから徒歩20分で、夜行バス乗車前の入浴にも便利な立地です。
入湯料は大人1人480円です。ハンドタオル・リンスインシャンプー・ボディソープがついた日帰りセットは600円でした。まさに町中の銭湯で、常連さんと番台の女将さんが楽しそうにおしゃべりしていました。また、平日の夕方でしたが、皆さんマナー良く入浴されていました。湯船は普通の温泉、バイブラ付き温泉、薬湯の3種類があり、湯温は全て同じくらい。ナトリウム塩化物泉で循環消毒されているようでした。カランもたくさんあります。階段を上がるとサウナがあり温度は82℃。詰めれば10人近く入れます。水風呂は温度計がありませんでしたが、17℃くらいかなと思います。休憩椅子は無いので、脱衣場の丸椅子かカランで休憩となります。
昭和の香りがプンプンする激シブな温泉です料金は480円洗い場にシャンプー等は用意されてないので、タオル、シャンプー、石鹸がセットになった手ぶらセット600円を利用しました中はジャグジー、薬湯、白湯、水風呂、サウナの構成で、整い椅子はありません和彫りの人もいますしローカルルールもあるようなので、他の口コミ等を読んでから訪れた方が良いでしょう。
ずっと気になっていたけどなかなか行けず、やっと行けました。良かったこと・料金はとてもリーズナブル!・狭いながらも色んなお湯がありました。・サウナも熱いし水風呂も冷たい・サウナにテレビあるの嬉しい・ドライヤー体重計あり気になる点・銭湯あるある?石鹸シャンプーなどはありません。・まぁ比較的狭し・サウナに時計も砂時計も無い(せめてテレビに時計表示して)・扇風機無し・全体的に結構古い総じて趣がある良い銭湯でした。また行きたいな😚
95℃のボナサウナ、16℃くらいの水風呂、天然温泉使用の43℃くらいのジェット主湯とバイブラバス、漢方風呂が楽しめます。サウナはしっかり厚みのある熱さ。
繁華街の中にある温泉らしく狭い造りでしたが、お風呂は気持ちよかったです。お客さんもひっきりなしに来ていました。風呂設備は確かに古いです。サウナも古いし、敷いてあるマットも頻繁に変えてない感じがしましたが、自分用のサウナマットを持ち歩いているので特に気にはなりませんでした。古いし、狭いけど、ポカポカしたのは確かです。だからお客さん来るのかな。450円でサウナも入れるので。駐車場は6台あるらしいですが、何処にあるか分からなかったです。なんでも鍵を預けないといけないらしいです。狭いのかな?大きなコインパーキングがすぐ目の前に2つあるので、駐車場がなくて困ることは無さそうです。駐車場代は確かにかかりますが、それだけ銭湯代が安いし、そんなに気にならないです。
幼少期に父に連れられ行ったのですが、階段に貼られた露出多めの外国人が多数写されたポスターの記憶しかなく、あくまでも普通の銭湯なのに、違うカテゴリの記憶引き出しに・・・お向かいのホテルに泊まったので、タオルを拝借し外出。数十年ぶりに訪れたら、外観からして温泉の看板とフィリピンパブの看板が雑居。じつは、同じビルにパブがあり、は~そういう事だったのね。在りし日に見たのは、ダンサーズさんのポスターだったのかな。変なお風呂ではないことを確認し、記憶を修正。フロント式の番台にお金を払い、脱衣し入湯。浴室から階段を上がっていく先にあるサウナは、当時の記憶のままで、昔は”子供はご遠慮ください”と張り紙がしてあった記憶がよみがえる。今はその張り紙は無く、サウナも入浴料金に含まれ、無料に。温泉好きな父が、温泉地の少ない広島でみつけた音戸温泉。父と入った記憶を小ぶりな浴槽で呼び戻しながらも、実は今夜の薬研堀にほとんど意識が行っている夜は更けていくのでした・・・
本日の銭湯、広島『音戸温泉』。呉の町名を付けてるのは、呉出身の創業者だからか。「広島に温泉は出ない」と言われながら庭を850m掘り下げ当てた温泉。その執念たるや。薬湯と合わせてサウナも楽しめ、夜中まで営業してる歓楽街入り口の稀有な銭湯。泉質なかなかなもの、芯まで温まる。地下にはライブハウスもある、地上六階建の自社ビル2F。#photobybozzo
広島バスセンターから徒歩20分弱と近く、夜行バス乗車前の入浴などに適した温泉。銭湯として営業しているため、大人一人450円とリーズナブル。都心なのに温泉であることには驚かされる。
懐かしい!なんと、10年ぶり。思ったより人もおおくてびっくりです。あいかわらずの漢方湯は健在でした。サウナが2階にあります。
名前 |
音戸温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-244-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

温泉で薬湯なんてすごい👍480円でサウナまで入れてしまうグレイト銭湯♨️あり得ない このサービスなら800円でも利用するな超お得な銭湯素晴らしいサービスありがとうございます♪