印象派を愛でる落ち着き空間。
ひろしま美術館の特徴
モネやゴッホなど、見応えある作品が揃っている美術館です。
円形のメインホールを中心に、自由に展覧会を巡れる設計です。
ゆったりとした雰囲気の中で、ジパング展や絵本作家の展示も楽しめます。
ゴッホの作品を目の前でゆっくり見られて嬉しかったです。日曜日の午後に訪ねてましたが、空いててゆっくり観覧ができました。本当に素敵な美術館でした。広島にまた行く事が出来たらまた伺いますね。
平成の時代に活躍した日本人美術家の展示会「ジパング展」を観に行きました。素晴らしいものでした。常設展も印象派から1950年代の作品があります。撮影可でした。
規模が大きくないが、円形のメインホールと周りの庭、落ち着いていて綺麗。メインホールは西洋画を主とするに対し、ちょうど日本画の特別展をやっていて、バランスが最高。時間があるならお勧め。It’s not very big, but the round main hall and garden is very beautiful and comfortable.In the main hall are western paintings, and have a special exhibition of Japanese paintings, that’s a great balance.I recommend here if you are free.
綺麗な館内です。クーラーも完備されていて涼しく見て回る事ができます。館内はとても広く、カフェもありますが値段は高め。なので入っていません。なぜか傘は館内に入れてはいけないと傘入れが設置されています。地図では喫煙所が書いてありますが、館内喫煙できるところはありません。決まりごとが何かと厳しいと思います。今回はジプリ展にいってきました。
何度行っても落ち着くところです。施設自体はこじんまりとしていて大きく有りません。展示室は1階と地下1階。入るとすぐは解放感ある円形の真ん中が展示室でその回りは芝生となっていて、その外側をまた展示室があるという形です。たくさんのベンチがおいてあり、天気のよい日は座ってのんびり寛げます。ヨシタケシンスケ展に行ってきました。とても楽しく過ごせました。悩める?中高生に是非見てもらいたい内容でした。常設展も素晴らしい作品が観られますヨ。
2022-09-29ヨシタケシンスケ展かもしれないとても良かったです…!!ベビーカー貸出あり(車椅子もありました)オムツ交換スペースもありました。会場は広々としていて、中庭も素敵です。物販コーナーが広く取られていたので、特別展示も常設展も豊富なアイテム多くこれだけでもとても楽しいかもです。
以前から名前だけ知っていた有名な絵本作家なので、どんな人でどんなに絵を書くのか興味半分で観に行きました。どうやったらこんなに細かい絵が書けるのか、また大人なのに子供の視点でいろんな事を発想出来る不思議な感覚の人だと思いました。絵も文字も細かすぎて見にくいので、拡大鏡やメガネを使って見る事をオススメします。
手前に物販とカフェ、中央常設、奥に企画展会場。入口脇に「自転車置き場スペース」(無料)があるのを初めて知りました。こぐまちゃんTシャツの子供や母子が見られ、イベント的な盛り上がりも感じました。割と家族と来るので、メンバーズ制度(年会費5千円〜で本人含む3人無料入場等、詳細HP掲載)気になってます。
ごぐまちゃんの企画展をしていたので行ってきました。家から近いし、気に入った企画展がある時は行くのは良いかも、ただ街の中心なので周りの駐車場も高いです。あと、入場料も安くはないですが裏ワザ教えます。メルカリで広銀の株主優待で入場券が出品されてます。かなり安いのでそちらで入場券を手に入れるのも良いかも知れません。
名前 |
ひろしま美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-223-2530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

モネ、マネ、シャガール、ゴッホ、ロダンなど、会場はそれほど広くないですが、見応えのある作品が置いてあります追記 現代アートやってます 20241209