和風で変わる、韓国料理。
HAN COOK (ハンコック)の特徴
旨味が強く、食べやすい韓国料理が人気です。
上品な和風テイストを取り入れた独自の料理です。
阿佐ヶ谷の商店街でゆったり過ごせるお座敷完備です。
阿佐ヶ谷の商店街にある上品で繊細な韓国料理。国内でおいしいと思う韓国料理がなくコロナ前は韓国に行って韓国料理を楽しんでいましたが、ここに出会ってからは韓国料理欲がかなり満たされました。チャプチェはよくある調味料まみれで色が濃すぎるものではなく上品。海鮮チャプチェをオーダーしましたが次回はキムチチャプチェをオーダーしたい。サムギョプサルもカットしたものを定期してくれ葉物と調味料を加えてアレンジしながら、圧巻はカンジャンセウのビビンパ。本場を超えているクオリティでした。ぜひ再訪して4〜6人で色入れ食べてみたいです。
丁寧に作られた品のある韓国料理。真鍮のカトラリーも洗練されていて素敵。眞露イズバッグ(soju)が置いてあるのも嬉しい。
友人に紹介されて訪れるようになりました。阿佐ヶ谷に住んでいながらこちらのお店は知らなくて、今までとても損をした気分です。今日で3回目の訪問です。なのでいろいろなメニューを食べたわけではありませんが、必ず頼むのがレンコンチヂミです。コロコロと切られたレンコンがたっぷりと入っていて食感がよくとても美味しいです。キムチとナムルの盛合せも和テイストがあり美味しい。えごまサラダは香り·食感共に良くえごま好きにはたまりません。蒸したサムギョプサルはあっさりとして美味しいです。タッカンマリは鶏の濃厚なスープがとても美味しく骨付き鶏も柔らかく食べやすいです。近いのでたびたび通いたいお店になりました。
上品な韓国料理屋さん、お値段も高めですがお味はどれも確かに美味しく、とっても満足しました❣️お座敷もありゆっくり過ごせました。
ちょっと和風の味が入ってただの韓国料理ではないです。レンコンチヂミとても美味しかったです。軽くつまみに来ましたが、次はちゃんと食べたいと思っています。
和風と韓国を組み合わせているお店。お値段、味ともに機会があれば再訪したいと思えるお店。店員さんを呼ぶのが毎回大変なのが傷。レンコンチヂミが意外な組み合わせでありながら美味しかったのでおすすめです。下の焼き鳥屋さんの前を通って上に上がる面白い作りの建物にあります。
ちょっと変わった韓国料理屋に行きたい場合は良いかも。
電話で問い合わせしました。土曜に行こうと思っていたので、1)土曜もお店は開いているか2)予約しないでも入れるのか?と聞きました。すると、『いつの土曜日ですか?』いや、、あの。土曜もお店は開いているか?なんだから、土曜も開けてるか開けてないかのどちらかでしょ??とりあえず、そこ教えてよ。で、仕方ないから“○○日の土曜に行こうと考えてるんですけど”と続けると、『その日もう、結構埋まっちゃってるんですよねぇ、、』“。”『、、、』(ひたすら沈黙)いやいやいや。○○時なら空けられます、とか!その日もう、一日中一杯です、とか!!その説明じゃわかんねぇよ!!!!!!!!!やたら評点高いけど、こんな電話対応の店なんざ行きたくねぇわ。あと、曲がりなりにも客商売ならもう少し愛想よく出ろ!たまにある、あの飲食店問い合わせ時の、人を訝しむような対応の店員って一体何なんだ???結構な頻度で遭遇するのだが、、、せめて嘘でいいから、愛想振りまけや。。飲食店の前にさ、客商売なんだからさ!!!
今まで食べた韓国料理の中でトップクラス。量もあって質も大満足でした!
名前 |
HAN COOK (ハンコック) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6265-5990 |
住所 |
〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1丁目27−7 有隣ビル 2F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

韓国料理は辛いイメージが強く、ちょっと敬遠していましたが、このお店の料理は、辛みより旨味が強く、本当に食べやすい料理でした。とにかく素材がすばらしく、しかも量がたっぷり。人気のレンコンちぢみは、ゴロゴロの大粒レンコンがあふれんばかり。それがなんと塩味なんです。素材の良さ故、塩で味がきまるんですよね。海老の醤油漬けも、ぷりっぷりの海老、しかも大きな海老、しみじみ素材の味を堪能できました。どれも、「丁寧」にお料理を作っているのが伝わりました。ご馳走様でした!!