松本の名品、地酒と美味料理。
まえじの特徴
人気の『ハバネロポテト包み揚げ』や『まぐタク』が絶品のお店です。
地酒3種類の飲み比べができ、長野の味を楽しめます。
ボリューム満点の山賊焼きが特徴で、満足感が高い料理が揃っています。
初めて伺いました。日本酒🍶の呑み比べ、日本酒にぴったりなお食事…至福のひとときを千葉からみえた絵描きの友人と過ごせました。松本、まえじ…いいね✨
松本駅から近くて美味しい日本酒と料理が楽しめるお店人気のお店なので予約して行った方が良い海苔の佃煮と塩昆布がのった、やみつきアボカドが美味しかった信州朝日村産の肉厚しいたけ串も美味しいいかと里芋の煮物は味がしみて日本酒にピッタリ日本酒は長野県のお酒がたくさんあって地酒3種類飲み比べセットがありました焼き鳥は1種類2本からの注文焼き鳥盛り合わせ(1種類ずつ合計6本)を食べましたレバーの焼き加減はふわふわの絶妙な感じで、とても美味しかった大将、いい仕事していますカウンターの醤油や七味唐辛子は長野県産の物が置いてありこだわりを感じた。
人気店とのことで、予約して来店。信州料理を楽しみたいなら、間違いないお店です。アサヒビール最高!
何を食べても美味しいです。葉わさびのおひたしと里芋とイカの煮物は絶品です。絶対最初に頼んだ方がいいです。また行きます!
ご夫婦(かな?)お二人で切り盛りされている雰囲気の良い居酒屋さんでした。長野県の地酒を堪能させて頂きました。地元のお客さんが長野産のウイスキー(「マルスウイスキー」と言うらしい)の水割りを頼んでたけど、私もハイボールにして味わってみたかったです。
元々行きたかった洋食屋が大行列になっていたので諦めこちらへご当地グルメの山賊焼はとても大きくてびっくり。食感もサクッとしていてお肉はジューシーで美味しい。わさび菜のおひたしは凄く辛いので、おススメメニューのとろたく(酢飯なし)にわさび菜を巻いて食べらた絶品でした馬刺は味も量も可もなく不可もなし。梅ニンニクは自家製の梅肉を小さめのニンニクと和えている料理。 信州のニンニクは小ぶりなのかな? 味は普通。ホールのスタッフも元気系で気持ちの良い感じでした。店内、トイレも清潔。女性のお客さんが多かったです。
フリーペーパーに記載のお店が満席だったので伺いました。レビューが4.5と高かったのも決め手になりました。突き出しも含めてどの料理も美味しくここを選んで正解でした。お通しはタコ酢で、馬刺し、山賊焼、信州サーモンとキノコの包み焼き、長芋の千切り、肉厚しいたけの串をつまみに日本酒を飲みました。我々が最後の空き席だったようで、後のお客さんは皆断られてました。昨日のお店はお盆休みは予約を受け付けないらしいですが、ここは受け付けますので、お盆休みやGW等は予約を取られた方が安全です。夫婦で食べて飲んで1万円強満足です。
美味しかったです!あまりお腹が空いてなかったのに美味しくてたくさん食べられました。特に気に入ったのはわさび菜のお浸しと山賊焼きです。こちらのお店を出てから馬刺しの有名店に行きましたが、こちらの馬刺しの方が美味しかったです。次回、他のものも食べてみたいです。
アットホームな雰囲気で、おいしい手料理をいただきました!満席でしたが、お酒も料理も待つことなくスピーディーに出てきて素晴らしいです。オススメは、やはり山賊焼きですかね。満席で入店できなかったお客さん多数(5組までは数えてましたがわからなくなりました)ので、当日でも事前に予約をオススメします!
名前 |
まえじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-34-7080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店舗は賑わっており、お酒がすすむおつまみが多い『ハバネロポテト包み揚げ』『まぐタク』は特に気に入ったメニューである是非また再訪させて頂きたいご馳走様でした。