うどんとおかず食べ放題570円!
小町うどんの特徴
小町うどんは、うどんとおかずが食べ放題で驚きの570円です。
新鮮な天ぷらや唐揚げがたっぷり取れるセルフ形式のうどん屋です。
お昼時は特に人気で、ランチタイムには多くの人で賑わいます。
うどん+惣菜が食べ放題。ひやひやをいただきましたが、うどんはこの地域では珍しくコシのあるタイプ。出汁も専門店と遜色なく美味しい。惣菜は揚げ物と小鉢中心で揚げたてで暖かく、普段使いにはもってこいのお店。
小町うどんはうどん+惣菜食べ放題!カレーうどんで730円惣菜は、かき揚げやちくわ天や唐揚げなど小鉢も数種類あってコスパ最高ですよ。お腹いっぱいになりました。
2023.4.204月なのに気温が夏日に近づく今日みたいな日は冷たいうどんをツルツルと。そんな時はこちらですかね。お値段は徐々にアップしてきましたが、うどん(大・中・小)を選び、後は天ぷら、唐揚げ、おかずは取り放題、うどんもコシがとにかくあります。これで税込み690円なら、オッケーでしょう。今日、ご飯はピラフをチョイス。食べ過ぎないように気をつけながら頂きました。
うどんと食べ放題のおかずのうどん屋さんです。690円ですが、そこそこのクオリティーはあります。うどんを、味わいたいというより、お腹いっぱいになりたい人にはもってこい。街中なので、12時過ぎるとお客さんは多いです。
セルフサービスのうどん店です。今年2回目?の値上げで690円になったので、星を減らします。2年くらい前までは550円だったのに…うどんは大盛でも同一料金で、おかず食べ放題(仕入れ価格の影響で数量制限されてる事もあります)、ご飯も食べ放題で運が良ければ炊き込みご飯やピラフが有る時もあります。まず、トレイを取りうどんの種類とサイズを注文します。トレイに箸やお冷を乗せて、揚げ物を選んでるうちにうどんが出来上がるので、うどんもトレイに乗せて、小鉢のおかずを取り会計を済ませて、お好きな席へ(基本的に相席です)、ご飯は店内に炊飯器が2つ有ります。
690円で、てんぷら、唐揚げ、小鉢、ご飯が食べ放題。お腹いっぱい食べたい方にお薦め。クオリティーを重視される方には、お薦め出来ません。
660円でうどん+おかずとご飯食べ放題です。うどんはコシがしっかりあり、おいしかったです。おかずはバイキング形式ですが、唐揚げとかもパサパサでなく食べ放題にしてはかなり良いです。腹が減ったときはおすすめです。店の採算は取れるのだろうか…
2021/7セルフのお店。入店後、すぐ左にあるお盆を取り、好きなうどんを注文。本日は❝うどん中¥600❞をいただきました。うどんを受取り、後は列に沿って進めば揚げ物や小鉢など、総菜取り放題!そして支払い後、着席です。メインであるうどんの麺は細目で、出汁もしっかりしており美味しいです。総菜は作り置きですが、こちらもうどんと同様、充分に美味しいです。食後は自身で食器を下げ、退店。ごちそうさまでした。行くとしたら11:30頃が混み合ってなく、総菜も揃ってて良いと思います。とてもコスパの良いお店。市内イチではないでしょうか。
カレーうどん以外は大~小まで、てんぷら、おかず、取り放題で600円均一。お得です。
名前 |
小町うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-247-3913 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お昼時に立ち寄りました。うどんを注文して、ごはん、おかずは、取り放題、食べ放題でした。うどん、とても美味しかったです。天ぷらも、いろいろあって、美味しかったです。